ガールズちゃんねる
  • 839. 匿名 2021/10/31(日) 00:24:34 

    >>836
    学校でしたいことを考えてから学校を選ぶっていっても、中学受験は小学生なわけでしょう?
    大学受験とは違うし。
    むしろ、学校でしたいことを考えらるような学校がいいのでは?
    そうなると、何だかんだで偏差値高めの学校の方が多様性ある子は多いのが現実な気がします。

    +9

    -0

  • 842. 匿名 2021/10/31(日) 00:28:10 

    >>839
    部活とか同好会とか、公立にはないものがあるから。
    好きなことがある子供は目標になる。

    +7

    -0

  • 843. 匿名 2021/10/31(日) 00:28:12 

    >>839
    それこそドラゴン桜の世界だよね。特にやりたいことがない人は東大に行けって。まぁ高学歴ということで可能性も広がるしね。中学受験はあに鉄道の子みたいにやりたい部活があるとかで
    選んでもいいと思う。

    +25

    -1