ガールズちゃんねる
  • 754. 匿名 2021/10/30(土) 23:27:51 

    >>702
    ここ数年で学習指導要領が変わって主体性重視するようになったから逆だと思う。今は成績だけ良くても発表したり意欲的な態度見せて自己アピールしないと評価されなくなってしまった。

    +73

    -1

  • 760. 匿名 2021/10/30(土) 23:29:22 

    >>754
    「わかった!わかった!」「俺わかったー!みんなまだわかんねーのかよ」とか言うウザいタイプが高評価ってこと?

    +0

    -14

  • 810. 匿名 2021/10/30(土) 23:54:30 

    >>754
    意欲態度提出物が出来ないと、どんなにペーパー出来ても内申取れないって言われたよ

    +39

    -0

  • 857. 匿名 2021/10/31(日) 00:37:54 

    >>754
    授業で班ごとに分けて議論させるのだけど、そこで議論をリード出来る子が高評価。
    中身やレベルよりそっちの方が重視される。
    かれんみたいな子は担任との相性次第かな。
    好かれる時は相当好かれるけど、反対の場合もある、

    +38

    -2

  • 930. 匿名 2021/10/31(日) 07:58:51 

    >>754
    意欲的な態度や自己アピールが出来ないような人が公立小中の教員になるからね~。

    +6

    -2

  • 947. 匿名 2021/10/31(日) 08:53:41 

    >>754
    そうそう、テストで点が取れても授業中に塾の内職してたり提出物出さないとか勉強できることを鼻にかけて先生に気に入られない子は内申3とかね
    テストの点は70点でも先生に質問しに来たり、点数が平均以下でも先生に気に入られてる子が4とか5もらえたりする
    頭が良くてうまく教師に媚びてるような子がオール5

    +6

    -5

  • 994. 匿名 2021/10/31(日) 10:37:16 

    >>754
    だからよけいに中受しないといけなくなるんだよね。
    良い学校に内申関係なくいけるチャンスだから。

    +18

    -0