-
393. 匿名 2021/10/30(土) 22:39:21
クラスで一番勉強できる子って褒められないの?+65
-0
-
486. 匿名 2021/10/30(土) 22:43:04
>>393
公立小だと明確な順位でないしね。
教師もスポーツ出来る児童の方が好みなんだなって感じる。+114
-2
-
669. 匿名 2021/10/30(土) 23:00:27
>>393
子どもの頃はスポーツできる方がモテるとかね…。+41
-0
-
702. 匿名 2021/10/30(土) 23:10:03
>>393
地方の小学校だけと
花恋みたいな「私できる!」「俺できたー!」タイプは教師にも生徒にも嫌われる
自己主張しない優等生は教師受けも良いし、生徒の中でも一目置かれる
+128
-3
-
940. 匿名 2021/10/31(日) 08:39:58
>>393
褒められないね
何頭いいぶってんの?塾に行ってるんだから当たり前じゃん、うざってその通りだよ特に女子から言われた
男の子からここ教えて!とかすげーな!とか言われるけどそれ聞きつけた女子からまたうざっ!って言われるんだよねー+43
-1
-
1154. 匿名 2021/10/31(日) 18:29:07
>>393
クラスで一番テストの点が良くても褒められなかったね
塾にも行って無かったから努力すら認められなくて
怒られるときに頭良いんだからそれくらい考えたら分かるでしょって言われるようになった
他人ともめることと頭の良さは関係ないしこんな奴に好かれたくもないと思ったから成績表は酷いもんだったけど
それでばかばかしくなって中学入ってから勉強しなくなりました+10
-1
-
1197. 匿名 2021/10/31(日) 20:06:58
>>393
意外と一番勉強ができる子って、実技科目も得意だったりする。
リレーの選手に選ばれたり、夏休みの自由研究で賞を取ったり。
かれんタイプは意外と少ないと思う。+11
-1
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する