ガールズちゃんねる
  • 1354. 匿名 2021/11/01(月) 02:39:13 

    >>1315
    お母さんとお父さんが頭が良くてそれが当たり前かつ、優秀層の中で生きていく大変さも分かっているから、子どもに色んなことを求めていないのが凄く成熟していて良かったなと思った。
    お母さんが女子大の専業主婦とかだったらかける言葉も全然違ってたと思う。

    +7

    -7

  • 1362. 匿名 2021/11/01(月) 08:44:34 

    >>1354
    唐突に女子大と専業主婦を貶すw
    中受母は、専業主婦多いんだよ。

    +11

    -2

  • 1369. 匿名 2021/11/01(月) 09:01:55 

    >>1354
    親が高学歴だと、子供に多様性どころか、やはり子供も高学歴コースが圧倒的に多いよ。
    もしくは仕事が忙しくて子供を放置して、子供が勉強あんまり出来ない子になっちゃったか。

    +2

    -0

  • 1376. 匿名 2021/11/01(月) 09:26:07 

    >>1354
    わかるかも。
    女子大だから専業主婦だからでは無くて要するに親御さんが普通の良くできるタイプだと高岡早紀のように地に足をつけて見守れないと思う。

    +2

    -0

  • 1390. 匿名 2021/11/01(月) 10:44:14 

    >>1354
    私の周りにも両親高学歴の夫婦いるけど、高岡早紀やった役みたいな感じで、お子さんはもちろん地頭のいいお子さんで賢くて、子供が塾に行きたいって言うまで塾いれなかったとか、勉強しろとか言わないって感じだったのね。

    実際はとてもめちゃくちゃ勉強させてたし、子供を追い詰めてたのを知ったとき、
    穏やかな人でも実際はわからないんだと、信じられなくなった。

    +6

    -0