ガールズちゃんねる
  • 1033. 匿名 2021/10/31(日) 12:12:27 

    >>860
    今、埼玉も一部そうだよ。

    やっぱり下がってきてるよね
    1年の時点で生徒枠を埋めちゃってたら、5〜6年で伸びる子が入れられない。そういう子はついていけなくてやめるから席あくよ、って意見もあるけど、1年から子ども入れるような親は、もう意地でも辞めさせないもん。

    +36

    -0

  • 1122. 匿名 2021/10/31(日) 17:02:27 

    >>1033
    10年後あたり各塾の勢力が変わってくるかもね。

    +12

    -0

  • 1129. 匿名 2021/10/31(日) 17:31:57 

    >>1033
    え、公立王国の埼玉でもそうなの?
    あそこは開成よりも浦和高校を選ぶ土地柄でしょう
    OBの誇り愛高心もスゴイみたいだし
    中受の塾行っても意味ないでしょう

    +6

    -10

  • 1216. 匿名 2021/10/31(日) 20:46:33 

    >>1033
    横浜校、ウェイティングリストで待ってたけど100人待ちで10ヶ月で回ってきたよ。
    他の塾通い始めてたから見送ったけど、プレミア感やブランド感で心揺れてしまった。
    入れないと思うと勿体なさや焦りが出るよね。
    商売としては上手いけど5年10年で勢力図ひっくり返るって予想も出てるよね。
    そのうちお弁当、預かり、補修、自習室、マンツーマンレッスン、あたりを手厚くした別校舎やラインが出来て、都内で仮運営されるって噂を聞いた。

    +10

    -0