-
1007. 匿名 2021/10/31(日) 11:12:13
>>826
中学受験して志望校に晴れて合格できても学校に馴染めずに不登校とか、高校は別の学校へ。みたいなこともよくある話し。
中学受験生の保護者は今が大変だから、わが子を志望校に合格させることに必死だろうけど、それがゴールじゃないんだよね…
中学生になってからがまた新たなスタートの始まりで、小学生より大人になりつつある中学生のわが子と向き合うわけだから更に大変だよ…
+19
-3
-
1177. 匿名 2021/10/31(日) 19:40:44
>>1007
本当それなんだよね。
合格がゴールじゃなくて、スタートなんだよね。
いい意味でも悪い意味でも。
奇跡の合格してついていけずに挫折するパターンもあるし、第一志望不合格であんまり乗り気でない学校だったけど、勉強に余裕できて伸びてくパターンもある。
これは受験終了してすごく感じた。+7
-0
-
1271. 匿名 2021/10/31(日) 22:00:52
>>1007
それもあってこの時期未だに志望校迷ってるという…
偏差値だけじゃないんだよな
どこでも行けるわけじゃないし
合格間違いなしって言われたって落ちることあるし
+0
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する