-
23. 匿名 2021/10/28(木) 15:26:13
同じ職場の人がお子さんが一歳のときに約100万するディズニー英会話のやつ買ってて凄いなと思った
早くから英語に慣れさせたい、と言っていて圧倒されたよ
+415
-3
-
47. 匿名 2021/10/28(木) 15:31:10
>>23
実家にあった笑
でも英語の成績悪かったし話せない+188
-2
-
136. 匿名 2021/10/28(木) 15:57:50
>>23
その手のママの子って本当に英語とか学力身についてるのかな?+141
-2
-
149. 匿名 2021/10/28(木) 16:00:23
>>23
知人のとこにもあった
でも未使用未開封なんじゃないかなぁ
ご両親とも英語とか特に話せる訳ではないとか…+58
-0
-
155. 匿名 2021/10/28(木) 16:02:19
>>23
あれあんまり意味ないと思う
私がその証拠
実家にあるやつ、古かったけどメルカリで高く売れたよ
+122
-1
-
169. 匿名 2021/10/28(木) 16:07:25
>>23
やっても意味ないことの方が多いよね
英会話も英語しか喋れない先生のところで何年かやってたけどやっぱ辞めたら忘れていくよ
持続的にやることが大事+81
-2
-
182. 匿名 2021/10/28(木) 16:12:30
>>23
そんなのやるより普通にディズニーチャンネルを英語で見せてる方がナチュラルに英語好きになると思う+111
-6
-
211. 匿名 2021/10/28(木) 16:30:13
>>23
兄弟多かったらコスパいいよ!友達の子3人居て0歳からみんな初めてある程度喋れるようになってる。英語教室通わないで教材使い回せるし、親の気力、体力があればいいのかも!
+52
-14
-
216. 匿名 2021/10/28(木) 16:37:15
>>23
あれ持ってる人は騙されやすい人だと思ってる+147
-6
-
217. 匿名 2021/10/28(木) 16:37:44
>>23
でも結局あれって親が熱心に自宅で一緒にやらないと意味ないって聞いた。
なので私は先生にお願いできるから通わせる塾にしたw+98
-4
-
240. 匿名 2021/10/28(木) 17:09:25
>>23
今日スーパーでそれの勧誘のお姉さんいたわ 誰も足を止めてなかったけど+10
-0
-
252. 匿名 2021/10/28(木) 17:21:59
>>23
話聞いたことはないんだけど、勧誘スタッフは全員英語流暢なのかな?+17
-1
-
326. 匿名 2021/10/28(木) 19:08:41
>>23
あのサンプルDVDの最後に出てくる優秀な子どもたちってそもそも親の熱量がすごかったり本人が賢かったりするから楽してバイリンガルにしたいって意識の人だと三日坊主になるよね。
子どもに持続してやらせられる根気が必要。+74
-1
-
359. 匿名 2021/10/28(木) 20:13:01
>>23
ヒヤリングはよくなるよ。ただ、今はネットで色々な国の英語をきけるから微妙+8
-1
-
370. 匿名 2021/10/28(木) 20:30:32
>>23
あのサンプルDVDの最後に出てくる優秀な子どもたちってそもそも親の熱量がすごかったり本人が賢かったりするから楽してバイリンガルにしたいって意識の人だと三日坊主になるよね。
子どもに持続してやらせられる根気が必要。+7
-0
-
403. 匿名 2021/10/28(木) 21:03:08
>>23
ディズニーの英語システムね(笑)
画像見たけど全部グッズ揃えたら何処に置くのってレベルだよ。
結局親も一緒になって教えてイベントも参加して必死でやらないと無理だと思う。
しかもハマる子は良いけど大体子供なんて直ぐに飽きるでしょう。男児なんて特にディズニーよりはトーマスとか新幹線とか見たがるし。+38
-2
-
481. 匿名 2021/10/28(木) 22:30:43
>>23
英語って使い続けないと身に付かないよねぇ
私大学の時わりと英語喋れたけど社会人になって英語全く使う機会無くなったらほぼ話せなくなった+50
-0
-
510. 匿名 2021/10/28(木) 23:08:18
>>23
私の周りにも2人この教材買った人いる。
片方は教材だけでなく、幼稚園から外国人の先生もいる所に行かせて、小学校の学童も英語教育に力を入れてる所に行ってる。
もう一人の方の家庭は教材のみ…
両方の子供と会ったことあるけど、英語幼稚園に行ってた子の方が英語がスラスラ出てくるし発音も良かった。教材よりも毎日英語を話せる人と接してる方がいいのかなって。親が話せないなら外で講師の先生と。
親も英語ペラペラなら教材だけでもいいんだろうけど。
+14
-0
-
625. 匿名 2021/10/29(金) 01:22:44
>>23
あれ買うくらいなら週一ででも英語教室通わせるわ
+6
-7
-
717. 匿名 2021/10/29(金) 07:34:41
>>23
義理姉さんが子供に買ってた。そしたら私が小さい頃、友達んちで見たビデオの映像(平成初期)と全く同じだった。色々改良されてたり最新映像があるならまだわかるけど30年以上同じものをみんな新品で買ってるの?すご。+7
-1
-
738. 匿名 2021/10/29(金) 08:08:39
>>23
妹が買ってたけど120万無駄にしたって言ってたよ。まだ5歳と1歳だから諦めんなって言ったけど多分無理だろうな。笑
むしろディズニー英語でめちゃくちゃ話せるようになった!って子今まで一人も見たことないわ…+10
-1
-
791. 匿名 2021/10/29(金) 10:05:58
>>23
友人が買ってたけど、子供3人分イベントに参加したり、毎週トレーニングみたいなのしたり、熱心にやっているよ。
元々英語話せなかった友人も、一緒にしていたら大体理解できるようになったって言ってた。
子供たちも洋画は英語で見るし、説明してくれる。
熱心でマメな親ならいいんだろうね。
私は無理だからしてない。+14
-0
-
809. 匿名 2021/10/29(金) 11:02:41
>>23
あーお母さん騙されてるなと思う+4
-1
-
860. 匿名 2021/10/29(金) 12:52:34
>>23
その教材が家にドーンとある人って教育熱心すぎて必死な感じがする+1
-1
-
862. 匿名 2021/10/29(金) 12:53:16
>>23
いまはYou Tubeでいくらでも英語きけるのになー。
あと、
数万だせば出来るこどもチャレンジの英語パッケージとかと、その100万のディズニーのやつは何が違うんだろう?+6
-0
-
915. 匿名 2021/10/29(金) 14:03:33
>>23
昔親戚が買ってたわ
そのせいかはわからないけど、そこのうちの子2人東大入った+0
-0
-
979. 匿名 2021/10/29(金) 15:14:06
>>23
うちもイオンモールで写真撮ってキーホルダーにしてもらえるやつに捕まっちゃってサンプルDVDもらったけどそれっきり。
やるかどうか考えたけど値段が高すぎて手が出ない。
しかも電話すごいかかってくるし。
結果、タブレットでYouTube kidsを見せてたら海外の子供向けの見出してそこでAから Zとか数字も英語で勝手に覚えてた。
+2
-0
-
1027. 匿名 2021/10/29(金) 17:23:04
>>23
妹が子ども産まれたときにネイティブにすると意気込んで買ってた。
単語はチラホラ言えるけど全然話せない。ポケモンならすっごい覚えたみたいだけど+2
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する