ガールズちゃんねる
  • 1. 匿名 2021/10/27(水) 22:47:40 

    好き嫌いはダメ。そんなの重々承知ですが、やはり大人になっても食べられないものは食べられません。

    私の場合は、椎茸がムリ。特に干し椎茸。
    うっかり食べてしまったら、口の中で嫌いな味が広がり、飲み込んだら喉の奥でもその味を強く感じて気持ち悪くなり、2度地獄を味わいます。
    ご飯や飲み物を飲み込んで流せば、とりあえずは大丈夫ですが、しばらく全身に鳥肌が立っています。

    その他には、あんこも苦手です。こし餡ならまだいけるけど、つぶ餡は椎茸ほどではないけど苦手です。


    +266

    -30

  • 21. 匿名 2021/10/27(水) 22:49:46 

    >>1
    主さんと双子な気分だわ!私の嫌いな食べ物は椎茸とあんこだよ。同じすぎてビビったよw

    +73

    -4

  • 39. 匿名 2021/10/27(水) 22:51:27 

    >>1
    私も椎茸は無理。
    あとパクチーとセロリが嫌い

    +84

    -2

  • 70. 匿名 2021/10/27(水) 22:56:26 

    >>1
    私も椎茸は一生食べられないと思う
    味、食感、香り全てダメ、あと干し椎茸で取った出汁も無理

    +47

    -2

  • 99. 匿名 2021/10/27(水) 23:04:20 

    >>1
    椎茸は香りが独特というか強いですよね!私も苦手です。
    私はにんじん、ぴーまん、かぼちゃ、ナス、ブロッコリー、椎茸、松茸。
    アワビ、サザエ、いくら、生の海鮮系

    私が好き嫌い多いからか反面教師になったのか子供は全く好き嫌いしなくて、むしろお店で付け合せとかのものを「お母さんその人参食べてあげる」って私の嫌いなもの食べてくれる…

    +9

    -8

  • 115. 匿名 2021/10/27(水) 23:07:18 

    >>1

    キノコ類全般

    ほんとに嫌い。

    +23

    -2

  • 116. 匿名 2021/10/27(水) 23:07:39 

    >>1
    同じです
    椎茸が本当無理‼︎
    うち、椎茸が作っていたんだけど、本当取り立ての時はかろうじて食べてたけど、今自分でご飯作るようになったら全く使わない。煮物になんて入れたら椎茸の味しかしなくて食べれない。
    干し椎茸とか、味強烈‼︎無理無理無理‼︎

    +22

    -3

  • 127. 匿名 2021/10/27(水) 23:09:40 

    >>1
    まず好き嫌いはダメってのが意味わかんない。
    人それぞれでなにが悪いのかね。
    日本人のそういう所にすごく違和感あるんだよね。
    椎茸嫌いでいいよ。私は大好きだけど、それでよくない?

    +27

    -7

  • 141. 匿名 2021/10/27(水) 23:12:27 

    >>1
    椎茸わたしも無理です!昔、母が椎茸みじん切りにしてこっそりハンバーグに入れたんですが、その衝撃がトラウマでなぜかハンバーグも苦手になりました…

    +21

    -2

  • 157. 匿名 2021/10/27(水) 23:17:29 

    >>1
    私も椎茸がどうしても無理
    特に無理なのがお鍋とか煮物に丸ごと入ってるやつ
    ぬるっとしてるし、食感もブリブリしてて、今これ書いてておえってなるくらい

    +19

    -4

  • 160. 匿名 2021/10/27(水) 23:18:24 

    >>1
    私は椎茸が大好きだけど、あのジワーッと広がる味と香りが嫌いなんでしょ?
    椎茸大好きだけど、めちゃくちゃ分かるよ(笑)

    +13

    -1

  • 207. 匿名 2021/10/27(水) 23:34:39 

    >>1
    椎茸大嫌い。匂いで頭痛がします。
    生魚も嫌い。(マグロサーモン鯛など全て)
    でも生牡蠣生ウニ、なまことか大好き!
    なんでそっち行けるのに魚無理なの?って言われる

    +12

    -1

  • 219. 匿名 2021/10/27(水) 23:41:09 

    >>1
    汚い話するけど


    焼き椎茸を物凄い食べたくなってみて
    袋で買って調理して食べて満足はしたんだけど
    しばらく💩が尋常じゃなく椎茸臭くなってさ
    何か椎茸への食欲消え失せて気分悪くなったからもう食べたくない

    +1

    -2

  • 256. 匿名 2021/10/28(木) 00:23:05 

    >>1
    椎茸は私も無理

    きのこ全般苦手で、しめじや舞茸は調理法によってはなんとか食べられるようになったけど、椎茸だけは一生克服できる気がしない

    +5

    -1

  • 262. 匿名 2021/10/28(木) 00:32:32 

    >>1
    わかる、わかるよー!私も椎茸はダメ。
    どっかの子供に「わたし椎茸嫌いなんだよねー」って言ったら「大人なのに嫌いなの?」って言われた記憶が甦ってきた…

    「うん、嫌い。でも他のキノコは食べるし、栄養は他の食材でも採れるから問題ない」って素で答えた。大人の風上にも置けないよねw

    +6

    -1

  • 267. 匿名 2021/10/28(木) 00:54:22 

    >>1
    ネギま-{}@{}@{}-

    +4

    -0

  • 268. 匿名 2021/10/28(木) 00:56:48 

    >>1
    椎茸、とくに煮た干し椎茸
    ぶじゅっとした食感もクセの強い風味も何度挑戦してもダメなので毎回残してしまいます
    香りが嘔吐反射刺激するんだよなぁ...

    +7

    -1

  • 285. 匿名 2021/10/28(木) 01:31:26 

    >>1
    椎茸はうす~く切ってあれば食べられるけど、傘まるごとのは絶対食べられないな

    私はナスときゅうりがダメです。

    +6

    -0

  • 292. 匿名 2021/10/28(木) 02:04:09 

    >>1
    私も椎茸、というかキノコ類がダメです
    原木もらって育てましてスマホで毎日写真とって、いざ収穫したら食べられなくなりました
    「菌類」というのもよくわからない



    +8

    -0

  • 312. 匿名 2021/10/28(木) 04:51:34 

    >>1
    袋のチキンラーメン。
    何年かに一度「食べられるかも」と挑戦するけど、匂いもダメ出し、一口食べて吐き出す。
    なぜかカップのチキンラーメンは食べられた。

    +5

    -0

  • 320. 匿名 2021/10/28(木) 06:40:41 

    >>1
    私も椎茸、キノコ全般
    あんこ嫌いで主さんと一緒です

    後、海老と貝類も嫌い

    +4

    -0

  • 340. 匿名 2021/10/28(木) 09:31:18 

    >>1
    椎茸を筆頭にキノコ類全般嫌いです。でもそうなったのは絶対に椎茸のせいです。椎茸が口に合わずに辛い思いをしたからキノコ類全般トラウマ。味がぐねぐねしててキノコ怖い。

    +6

    -0

  • 374. 匿名 2021/10/28(木) 12:10:10 

    >>1
    焼きレバー
    果物の柿
    牛乳

    +2

    -0

  • 388. 匿名 2021/10/28(木) 13:02:25 

    >>1
    主さん給食に金時豆の甘煮って出なかった?
    私はそれが苦手で、粒あんも苦手になってしまった
    分かる方いるかなあ

    +2

    -0

  • 409. 匿名 2021/10/28(木) 13:45:16 

    >>1
    栗です。虫が本当に無理で。
    モンブランとかは大丈夫だけど、実家から送られてきた栗に虫がいっぱいいて、栗も無理になりました。

    +4

    -0

  • 471. 匿名 2021/10/28(木) 18:29:23 

    >>1
    >>2
    私も椎茸とあんこだけが本当に無理だからびっくりした!!!謎のシンパシー
    母からは幼少期食べさせすぎたと言われた

    +2

    -0

  • 493. 匿名 2021/10/28(木) 20:08:30 

    >>1
    ブロッコリーと人参のグラッセとセロリなどなどいっぱいある
    嫌いなものを無理に食べる意味がわからない

    +1

    -0