ガールズちゃんねる
  • 1. 匿名 2021/10/26(火) 08:50:29 

     お金を貯めている人はゴミの量が少ない!その理由とは? | サンキュ!
    お金を貯めている人はゴミの量が少ない!その理由とは? | サンキュ! 39mag.benesse.ne.jp

    貯めてるおうちのゴミ箱はなぜか清潔で美しく、中のゴミも少ない。もしや、これは貯蓄と関係があるんじゃ……?ゴミを減らすとなぜ貯まるのか。達人たちの暮らしから、その理由が見えてきました!



    「ゴミの量は、出費と比例。実際、ムダな買い物をしていたころは、捨てる量も多かったです」。ペットボトルだけでなく、ゴミ袋の枚数も一定を意識。

    「ペットボトルを含め、プラゴミも出費のバロメーター。プラゴミが増えてきたら、しばらくテイクアウトやコンビニ通いをやめます」。

    「以前は作りすぎて食べ切れず、ムダになることが。作る量を減らし、冷凍できる作り置きを加えたら、フードロスが減り、食費が下がりました!」。

    「捨てるためのゴミ袋にも意外とお金がかかるもの。食パンの袋は取っておき、調理中の生ゴミをポイ。お米の袋もゴミ袋として活用します」。

    プラごみは出費のバロメーター…肝に銘じます。

    +134

    -15

  • 11. 匿名 2021/10/26(火) 08:54:05 

    >>1
    兄が夢グループのジェルマット買ったりして、ゴミ屋敷にする

    +28

    -1

  • 19. 匿名 2021/10/26(火) 08:56:41 

    >>1
    もう少し片仮名の量を減らせ!🤮

    +2

    -12

  • 32. 匿名 2021/10/26(火) 09:02:22 

    >>1
    まずそうなご飯

    +4

    -3

  • 53. 匿名 2021/10/26(火) 09:19:22 

    >>1
    MR.MAX

    +1

    -0

  • 79. 匿名 2021/10/26(火) 09:36:11 

    >>1
    コンポストしたら燃えゴミ減った

    +6

    -0

  • 89. 匿名 2021/10/26(火) 09:52:07 

    >>1
    確かに週1しかゴミ出さないわ。

    +0

    -1

  • 90. 匿名 2021/10/26(火) 09:58:10 

    >>1
    割と普通の事しか書いてなかった

    確かに昔からお金貯められる方
    そしてプラごみとか使い捨てとかはかなり意識してる。資源は有限なので

    +3

    -0

  • 122. 匿名 2021/10/26(火) 14:43:18 

    >>1
    外食ばっかな時はゴミ少なくてお金なくなるけど…

    +2

    -0

  • 129. 匿名 2021/10/26(火) 20:15:31 

    >>1
    大体大人数じゃないと
    ゴミなんかそんなにでないから
    一人暮らしなんて
    ゴミなんてしれてるよ
    それに、衛生名でも
    肉や魚は包んでくれた方が
    いいに決まってる!

    +0

    -0

関連キーワード