-
8. 匿名 2021/10/21(木) 22:38:20
私は父が亡くなって片付けが出来なくなった。
+390
-4
-
36. 匿名 2021/10/21(木) 22:44:49
>>8
わたしも両親なくなってから
何もかもどうでも良くなった。
そんなに仲のいい家族じゃなかったのに不思議。+260
-4
-
45. 匿名 2021/10/21(木) 22:47:02
>>8
私もです。
元々は神経質過ぎる位綺麗好きだったのに。
部屋とかどうでもよくなっちゃった…
自分がこんな風になるとは思わなかった。+189
-0
-
56. 匿名 2021/10/21(木) 22:49:57
>>8
私は両親が他界してから知らない人ばかりのところに引っ越した。
(通勤圏だけど他県)
5年経って気が落ち着いたたからそろそろ帰る。
+134
-0
-
70. 匿名 2021/10/21(木) 22:54:21
>>8
私は虚無感とかじゃなくてただ単に面倒くさくて片付ける気にならなかった、
自分以外の人の物ってどうしたら良いかわからんくて
元々きれい好きだからずっと夏休みの宿題みたいにやらなきゃやらなきゃっていうのが頭にあって、そっちの方が精神衛生上良くないから思いきってやったよ
99%の物は捨てて形見の物だけいくつか拾ったけど
こんな簡単なら早くやれば良かった
+92
-2
-
136. 匿名 2021/10/21(木) 23:23:26
>>8
親の面倒見るために田舎に戻ったけど親どころか独り身の親戚たちからもすごく依存されて今そんな感じ
外ではチャキチャキしてるけど家が全く片付けられなくなった
自分の子供もまだ小さいし仕事も辞めるわけにはいかないし自分の家庭でいっぱいいっぱいなのに親戚にも依存されてそんなキャパないよ、頼んないでよって思ってる+32
-1
-
144. 匿名 2021/10/21(木) 23:34:31
>>8
私は母親亡くしてうつ病になりました。でも仕事は休んだこともなく外では明るくしています。家ではずっと横になってぼーっとしたり泣いたり。+85
-0
-
165. 匿名 2021/10/22(金) 01:43:46
>>8
ゴミ屋敷住人は緩やかな自殺をしているって言われてる
自分を見捨てる行為+49
-0
-
190. 匿名 2021/10/22(金) 10:10:50
>>8
私は元から片付けができないけど、両親が倒れてからさらにひどくなった+2
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する