-
217. 匿名 2021/10/17(日) 10:53:47
>>38
なにから覚めるのか?結婚出来ない高齢定収入男で我慢しとけっていいたいのだろうか+31
-0
-
4369. 匿名 2021/10/18(月) 14:37:41
>>217
それならば独身でいて相続するものがあれば最後親戚に頼むでいいわ…+3
-0
-
4598. 匿名 2021/10/23(土) 01:42:17
>>217
横ですが、高齢低収入!初めて聞いた単語ですが何か凄く気に入ってしまいました。
確かに一定数いますよね。人を蔑み小馬鹿にして我慢させることに正義感と生き甲斐を感じてる人達…。
聞いてる限りだと、結婚相談所みたいな所は年齢関係なく我慢させてますよね。
20代女性でも、性別が男性、結婚可能な年齢、定収入あり、介護の必要がないこと以外は基本望むな。
選ばずに考えずに申し込まれたら即OKしなさい!と強く言われ続けたとか。
他にも20代相手に、こんなご時世だから高望みするな。来る者拒むな!と強く言われたとか。
30代相手にはもう歳だから高望みするな。とかも。
40代相手には結婚できると思うな。と成婚に至らなかった時に詰め寄られないための保険を掛けていたり。
50代から先は知らないけど、結婚相談所みたいなところって常に、あんたなんか結婚なんてできないから!という洗脳をしておいて、申し込まれるなんて奇跡だ!これを逃したら次はない!みたいに刷り込んで即OKさせる方向に持って行ってる節は現実としてありますね。
じっくり選ばせていたら商売になりませんからね。
一生のことなんだから選んで当然だし、いくつになってもご縁があれば結婚できると思います。
+2
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する