-
1. 匿名 2021/10/15(金) 12:05:12
美味しいご飯とふかふかのお布団の準備ぐらいしかできません。
コロナ禍もあり、心配な事がいっぱい。
受験生のお母さんだけでなく、今在学中のお子さんをお持ちのお母さん達にもお話し聞きたいです+89
-8
-
8. 匿名 2021/10/15(金) 12:07:54
>>1
何気に夫婦円満が一番大事だとおもう+83
-1
-
24. 匿名 2021/10/15(金) 12:14:28
>>1
今子供が大学1年と高校1年です
受験が二人重なって大変でした💦
うちは1つの大学の色んな学科を受けましたよ
申込みや振込や受験日や…忘れないように大変でした
大学受験の塾に行って、先生が行きたい大学の在校生だったので色々教えてもらってかなり助かった
特に息子息子娘娘と4日連続受験が続いた日は…
どこも行けないしピリピリしますよね+24
-0
-
25. 匿名 2021/10/15(金) 12:14:33
>>1
井戸端会議ネタばかり+0
-2
-
28. 匿名 2021/10/15(金) 12:16:07
>>1
トピタイが雑w
お母さんが受験するのかと・・・。
コメントもなにを聞きたいのかハッキリわからないですよね。
皆さん賢いから、ちゃんと推測して答えておられて素晴らしい!+14
-14
-
37. 匿名 2021/10/15(金) 12:20:41
>>1
お子さんが夜遅くまで勉強するタイプなら夜中に軽くつまめるものが冷蔵庫に常備されてると嬉しい。魚肉ソーセージとかそのくらいでもいい。(部屋に持ってくのはウザいので絶対だめ)+2
-0
-
38. 匿名 2021/10/15(金) 12:20:52
>>1
あんまり腫れ物扱いするとかえってプレッシャーだよ。身の回り整えたらそっと任せておいてほしい。+7
-0
-
46. 匿名 2021/10/15(金) 12:31:22
>>1
家庭が円満、美味しいご飯、ふかふかの布団、お金の心配がない、いつも暖かく見守ってる
これ以上はない+26
-0
-
52. 匿名 2021/10/15(金) 12:34:46
>>1
良いお母さん!どーんっと構えてたらいいと思う+6
-1
-
55. 匿名 2021/10/15(金) 12:36:29
>>1
もう手を放し、お金だけの時期です。+6
-0
-
123. 匿名 2021/10/15(金) 14:35:45
>>1
ご飯と布団と、お金の準備!!!+2
-0
-
143. 匿名 2021/10/15(金) 16:54:25
>>1
第1子初めての大学受験です。親子共々分からないことだらけなので、学校や塾で聞いたりネットで調べたりしています。
最近までのほほんとしていましたが、焦りだしたのかちょっと不安定に。「受験生は10月ってメンタル的にくる時期らしいよ」と話したら落ち着いてきました。あと3ヵ月後の1月15日までやれることを頑張って欲しい。そして第1志望に合格させてあげたいです。+11
-0
-
168. 匿名 2021/10/15(金) 20:46:49
>>1
なーんだ主さんが受験するんじゃないのね
ナカーマかと思ったわ @主婦で受験生より+1
-2
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する