-
11. 匿名 2021/10/14(木) 13:26:46
よりよい教育、学友と環境を与えたかった
自分自身公立と私立を経験して、天地ほどの差を感じた+256
-11
-
26. 匿名 2021/10/14(木) 13:34:25
>>11
本当にこの言葉に全て凝縮されてる
質が違う+150
-3
-
70. 匿名 2021/10/14(木) 13:56:07
>>11
良かったら具体的に教えてください!+29
-0
-
71. 匿名 2021/10/14(木) 13:56:19
>>11
公立の教員って我が子は中学受験させる人かなり多いよね。内情知ってるからだろうな。+155
-1
-
233. 匿名 2021/10/14(木) 15:25:44
>>11
自分も中学受験したので自然な流れで上の子は受験させ私立中に進学させました。
下の子で悩んでいます、あまりにも勉強しないので進学塾をやめて公立中学でも良いのではないかと?
両方経験しておられる11さんに公立中学のメリットデメリットを教えていただきたいです。+22
-0
-
319. 匿名 2021/10/14(木) 16:37:28
>>11
どんなふうに公立と私立経験したの?
中学は公立で高校私立ならよくあるし、私立校則厳しくて楽しくなかったという声もよく聞くけど。+18
-0
-
349. 匿名 2021/10/14(木) 17:51:45
>>11
これに限る。
+5
-1
-
478. 匿名 2021/10/15(金) 01:00:01
>>11
公立の中高一貫校も良いですか?
偏差値以外で私立との違いはありますか?
+4
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する