ガールズちゃんねる

履歴書は手書き?パソコン?

200コメント2021/10/18(月) 07:38

  • 1. 匿名 2021/10/13(水) 16:50:54 

    保育園の面接。
    パートです。
    履歴書は手書き?パソコン?

    パソコンで管理するICTは導入してないみたいです。

    保育士希望の方の履歴書はどっちがいいでしょうか?

    +9

    -15

  • 3. 匿名 2021/10/13(水) 16:51:34 

    >>1
    好きにしてよ

    +11

    -12

  • 6. 匿名 2021/10/13(水) 16:51:56 

    >>1
    なんだかんだでやっぱり手書き。パソコンは都市伝説。

    +15

    -43

  • 16. 匿名 2021/10/13(水) 16:52:54 

    >>1
    将来は分からないけど、今の時点では手書きの方が印象が良いと思うよ

    +23

    -32

  • 28. 匿名 2021/10/13(水) 16:54:39 

    >>1
    証明写真を盛るためにはどうしたら良いのか・・・
    容疑者風にしかならないT-T

    +11

    -0

  • 34. 匿名 2021/10/13(水) 16:55:38 

    >>1
    字にかなり自信があるなら手書き
    そうでなければパソコン

    +6

    -2

  • 64. 匿名 2021/10/13(水) 17:08:55 

    >>1
    私はアプリでやろうと思ってます。

    +0

    -2

  • 71. 匿名 2021/10/13(水) 17:14:36 

    >>1
    数打たないと当たらない求人ならパソコン。一枚で終われそうなら、手書き。

    +4

    -0

  • 87. 匿名 2021/10/13(水) 17:29:50 

    >>1
    保育士でなくてごめんなさい。
    介護福祉士のパート希望で、最近履歴書作成しました。
    履歴書は手書き、職務経歴書はPCにしましたよ。

    +9

    -1

  • 107. 匿名 2021/10/13(水) 18:01:21 

    >>1
    派遣会社では手書きよりPCで履歴書作成を勧められるけど、
    保育士さんは字の読み易さも参考にされる職場のように思うので、手書きが良いかな?

    +13

    -0

  • 111. 匿名 2021/10/13(水) 18:09:50 

    >>1
    正規保育士の面接を数件受けましたが、全てアプリで作成した物を出して、通りましたよ。アプリは楽ですよね。

    +3

    -0

  • 122. 匿名 2021/10/13(水) 18:16:30 

    >>1
    最近ハロワで講習受けたけど、今はパソコンが主流と言われました。
    でも保育士なら手書きも多いし、履歴書手書き、職務経歴書パソコンでよいと思うよ。
    ちなみにうちの会社(開発工場)に面接くる人は、九割パソコンだよ。

    +11

    -1

  • 131. 匿名 2021/10/13(水) 18:57:57 

    >>1
    事務・接客・美容・介護系…色んな業種を渡り歩いてるけど全部PCで受かった。小ワザで志望動機だけは手書きにしたりもしたけど、結局人柄と経歴しか見てないと思う。

    +2

    -1

  • 135. 匿名 2021/10/13(水) 19:26:25 

    >>1
    履歴書は手書き、職務経歴書はPC。
    全部PCでもいいと思うけど、何となくこの組み合わせ。

    +7

    -0

  • 138. 匿名 2021/10/13(水) 19:45:02 

    >>1
    企業の人事で採用してるけど、手書きでもPCでも構わない。
    字が綺麗な人なら手書きも良いかもね。
    保育士さんなら保護者との手紙のやり取りとかあるし、字が綺麗な人を採用したい所もあるかも。

    でも今どき「手書きの方が誠意がある」と考える所はやめた方が正解。
    手間をかける=誠意、というのは働く人に負担をかけるのが正義になってる所だから

    +12

    -0

  • 142. 匿名 2021/10/13(水) 20:15:14 

    >>1
    保育士なら手書きがいいと思う。
    お便りはPCで作るけど、親御さんとのやり取りや手帳では読み易い字がいいから。
    字が綺麗なら良いアピールになるよ。

    +1

    -0

  • 143. 匿名 2021/10/13(水) 20:22:24 

    >>1
    業界によるね。
    保育士や看護師みたいな人と接する系で採用後の業務に関係なければ、手書きでいい。大手企業やオフィス系ならむしろパソコンじゃないと印象悪そう。

    +3

    -0

  • 150. 匿名 2021/10/13(水) 20:43:03 

    >>1


    性別をきくな!!
    出身や戸籍をきくな!!






    と言うのであれば
    そもそも年齢や学歴など差別や偏見の塊の履歴書もやめるべき…





    何かを通すなら公平性や論理性を通してスマートにやらねばことは進まない



    必ずどこかでボロが出る





    学歴や職歴やスキルを問うなら初めからそれを求めればよい



    そうすればそういう者達が応募する





    +0

    -1

  • 160. 匿名 2021/10/13(水) 21:34:21 

    >>1
    化学系メーカーの採用人事をしていますが、手書きの履歴書の人は殆どいません。
    会社の業務は全てPC使用なので、せっかく字が上手でもそれを活かせるシーンが無いのです。それはうちの会社に必要ないスキルになってしまいます。
    余談ですが、職務経歴書は形式が自由なので書式やまとめ方を気にしてみています。上手なレポートが書ける人は仕事も優秀な事が多いです。

    応募する職種や業務によって手書きとPC作成を使い分けるとよいのでは。

    保育士さん志望でしたら、綺麗な字はアピールポイントになりそうですね。

    +3

    -0

  • 188. 匿名 2021/10/14(木) 05:16:17 

    >>1
    医療機関勤務の人事課職員です。
    私個人はPC作成のメール添付データ送付が楽でいいのですが
    役職者が誠意がないよね、手書き指定にしない?と。

    手堅く、履歴書は手書き、職務経歴書はパソコンでいかがでしょうか。

    +2

    -0

  • 189. 匿名 2021/10/14(木) 08:42:40 

    >>1
    ICT導入園の保育士パートを受けた時は履歴書は手書き、職務経歴書はPCで作りました。
    その後履歴書見る機会が増えたのですが、だいたいの保育士さんは履歴書は手書きです。

    丁寧な字で書いて間違えたらやり直す(修正テープ使わない)のと、面接の時の言葉遣いや園の働いて欲しい時間や保育方針と合ってるかの方が大切かと思います。
    頑張ってください!

    +0

    -0

関連キーワード