ガールズちゃんねる
  • 96. 匿名 2021/10/12(火) 20:47:20 

    >>1
    1歳からおかしいと感じ始めたけど1歳半検診で引っかからず。
    2歳でこのままほっといたら大変なことになると感じ、(喋らない、ドアの開閉を繰り返す、クレーン現象、癇癪、多動など)自ら療育センターに連絡して2歳半から作業療法と言語療法開始。
    今現在11歳で通常級に通い、勉強はよくできる方です。当時を思い出して息子にドアの開閉ばっかするし喋らないしほんと大変だったと言っても嘘~?と本人は笑ってます。
    その当時は果たして息子は私のことをママと認識してママと呼ぶ日が来るのだろうかと毎日息子の将来を悲観して同級生と差がどんどん開く現実に泣いて暮らしてました。
    でもどんなに辛くても療育だけは欠かさず行きました。
    その甲斐あってか一風変わった空気は醸し出してますが、通常級で配慮を受けることなくやれてます。
    長くなりましたが、母親の直感は大体当たるので何か違和感があれば療育に繋げて下さいね。
    その方が親も子もしんどさが軽減されますよ。

    +109

    -1

関連キーワード