-
58. 匿名 2021/10/12(火) 20:30:07
療育に行けば解決するって思っている人が多そうだけど、療育は、社会に出てい上で本人の困りを少なくしたり、苦手なこととどう付き合っていくかを学ぶ場所で治すところではないからね。
もちろん、たくさん伸ばして貰えるし、良いこともいっぱいあるけど、定型の子と同じにはなれないよ。
うちも就園前から療育へ通っているけど、やっぱり定型の子と同じようにはいかないし、今小5だけど成長につれ色んな悩みは尽きないよ。+81
-2
-
113. 匿名 2021/10/12(火) 20:56:04
>>58
治す ではないのはわかるけど、
社会に出てい上で本人の困りを少なくしたり、苦手なこととどう付き合っていくかを学ぶ
これも違う気がする。
そんな先のことを想定してるのではないのでは。
褒められる機会が少なく出来ない事も多い子達に、工夫すればできる成功体験と、褒められる機会を設ける事で、幼児期に人格の根幹となる自己肯定感を育む、放課後等デイサービスでは居場所を作る意味合いだと思う。+30
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する