-
427. 匿名 2021/10/19(火) 13:26:08
息子が5歳なのですが以下の特徴があります。
・会話が成立しにくい、自分の喋りたいことを喋る
・片付けが難しい、おもちゃの置き場所を忘れる
・テレビの気に入ったセリフをずっと言う
・保育園の集まりでじっと座ってるのが苦手(お付きの先生がいる)
・気に入らないことがあったら癇癪を起こし、親を叩く(保育園では他害なし)
・数字、国旗、アルファベットが大好き、家ではずっと数字を並べてる
来月保育園に巡回にくる心理士の先生と面談予定ですが、検査できますかね。去年は検査はまだしなくていいですって言われました。かかりつけ小児科でも保育園で検査必要ありって言われないと…と言葉を濁されました。+3
-0
-
432. 匿名 2021/10/20(水) 23:02:00
>>427
> テレビの気に入ったセリフをずっと言う
エコラリアですかね。
個人的には、自閉スペクトラム症診断済のうちの子によく似てるなーと思いました。
(定型の子でもそういうことをする子がいるからもちろん決めつけはできませんが…)
かかりつけの小児科で積極的に検査してもらえないなら
◯◯県 発達障害 発達検査 で検索して
電話やホームページから申し込める児童精神科等に直接申し込んだほうが早いかもしれません。+0
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する