-
238. 匿名 2021/10/12(火) 23:23:38
就学時前検診で引っかかって再検査でWISC検査した!
再検査で えっ?ってなって、検査結果で えっ???
ってなった。貞子みたいな専門の先生だったんだけど
結果が全く逆だったし、凄く支援学級を薦められて戸惑ったわー!
集中して物事できませんよね?とか、お母さんの知り合いに会ったら
お母さんの後ろに隠れるでしょ?とか…
いやいや!メチャクチャ集中して絵描きとか工作とかするし
隠れたことなんて一度もなく初対面でも元気に挨拶するし…
どうすればその結果が出たのか謎でちょっと信用できないかな。
親的に少しでも心配な部分があったら支援を選んだけど
どうも腑に落ちなかったので普通学級にしたけど
入学してから6年、何の問題もなく過ごしてます。
因みに…3歳までは全く喋れないし奇行が目立ちこれはヤバい!と
思ってたけど保育園入ったら話せるようになり奇行もなくなりましたよ。
+8
-1
-
244. 匿名 2021/10/12(火) 23:40:03
>>238
息子さんの場合は本当に何もなかったんだろうけど、
「集中して物事ができるか」って、苦手なことや嫌なことでも集団の中で勝手な行動せず集中できるかって意味なので、お絵描きや工作などの好きなことを集中してできるってのは、ちょっと多分ずれてる。+17
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する