-
417. 匿名 2021/10/12(火) 21:52:32
>>30
双極性障害でも1型と2型があって、2型は症状が安定していると普通の人となんら変わらないようにみえる。+108
-4
-
431. 匿名 2021/10/12(火) 21:57:47
>>417
雅子さまも二型
立派な方でもなられる
希望を持とう+4
-31
-
519. 匿名 2021/10/12(火) 22:23:58
>>417
私の知り合いにも躁鬱病II型の人がいるんだけど、とても穏やかで周りにも優しい人だよ。鬱になると確かに元気はなさそうだけど。どこが躁の状態なのか分からないくらい落ち着いてる。全く普通の人に見えるのになんで躁鬱病なの?って聞いてしまったことがあるんだけど本人も分からないって言ってた。
+42
-3
-
532. 匿名 2021/10/12(火) 22:26:57
>>417
本人たちはそう言うけど、関わりが浅い人からなら普通に見えても家族や親しい人にしたらやっぱり振り回されるくらいには症状あるよ
身内にしたら大変なことには変わりない
軽躁だと本人はむしろ調子いい、普通の状態だと思って自覚ないから+27
-1
-
549. 匿名 2021/10/12(火) 22:31:45
>>417
お金ないのに見栄張ってやたら周りに奢ったり自慢話したりしてウザがられたりそういうのもあったりするよ+8
-7
-
758. 匿名 2021/10/13(水) 00:08:14
>>417
友達もII型。対人トラブルなし、頭は良くて真面目でサバサバ系。操の時はあまり寝れないらしいけど普通の人と変わらず社会生活ができてる+13
-3
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する