ガールズちゃんねる
  • 24. 匿名 2021/10/12(火) 19:44:42 

    行政に相談出来ないの?というコメント多いけど
    ほとんど相談に乗ってくれないよね・・・稀に親身になってくれる人はいるみたいだけど

    +1331

    -5

  • 126. 匿名 2021/10/12(火) 19:56:41 

    >>24
    個人レベルでっていうのはなかなか難しい部分だよね。

    +82

    -1

  • 160. 匿名 2021/10/12(火) 20:02:20 

    >>24
    行政に相談しても、そういう病気だから仕方ない。家族は見守ってあげましょうね。で終わりだよ

    +241

    -3

  • 185. 匿名 2021/10/12(火) 20:08:46 

    >>24
    障害児育ててるけど、諦めずグイグイ頼れるものフル活用して、押し切るくらいの図太さがないとダメだと痛感してる。
    止むを得ず性格が変わった。

    成長するほど周りも冷たくなるし世間体がきつくなる。それでも病めなくて、吹っ切れてるしかなくなってる。

    いつか娘が一人になることを考えて動いてるけど、
    責任感ある真面目な人ほど自分で抱えて潰れちゃうよ。

    +341

    -0

  • 465. 匿名 2021/10/12(火) 22:06:23 

    >>24
    本当にそれ。
    記事の最後にプライドが高かった云々書いてあったけど、そんな事ないと思う。

    +91

    -2

  • 746. 匿名 2021/10/12(火) 23:59:22 

    >>24
    有益な情報すら教えてくれないよ

    +30

    -2

  • 778. 匿名 2021/10/13(水) 00:28:54 

    >>24
    話聞いてもらう程度だったなあ。

    +37

    -0

  • 781. 匿名 2021/10/13(水) 00:30:12 

    >>24
    結局、病院だっていっぱいだし、認定してもらって薬すら出してもらうのも大変。色んなハードル高いし、お母さんも心折れちゃうだろうな。
    本人も辛いし、周りも確実に病む。
    なんか、もう一言では語れぬ辛さ。

    +64

    -0

  • 926. 匿名 2021/10/13(水) 07:49:43 

    >>24
    子供が作業所に通所してるけど、施設の運営時間が短くて仕事が思うように出来なくて相談したけど、家族の仕事の為に預かるのは無理だから施設に入れたら?みたいな事しか言わない。
    「一人で悩まずに相談して下さい」←これよく聞いたり、市のパンフレットに書いてあるけど綺麗事よ。友達も子供を預けるのに抵抗があって、何か利用して少しでも長く働けるように相談してたけど倒れて今は親子別々の施設に入所しました。本当に困ってる人と、金目当てで制度を悪用してる連中を区別して欲しいよ。省庁行政全て腐ってる。

    +65

    -1

  • 941. 匿名 2021/10/13(水) 08:18:50 

    >>24
    介護施設で働いてた時にそこにいたナースが利用者に対して虐待していてスタッフと何人かで通報したことがあるよ。
    親身に話を聞いてるふりはしていたけど実際に行動してくれたことはなかった。

    結局痣等の写真を社長に見せたら首になった。
    会社側の人間は隠蔽するだろうからと思って通報したんだけど現実は全然違った。

    1家族だったら尚更だったと思う。
    家族の相談って腐るほどあるのかもわからないし役所の人がどれだけ大変なのかもわからないけど、それならそれで、福祉の学校で虐待を知ったら通報しないといけない!!みたいな強く言わないで欲しい。

    学校卒業したばかりで通報しないと!って通報したけど何もなし。虐待まで行かずとも利用者に対して命令口調やジジイ等の発言もあって嫌になって辞めた同期も腐るほどいる

    +21

    -0

関連キーワード