-
188. 匿名 2021/10/12(火) 20:09:29
>>33
私のイトコが重度の障害を持ってて、体は大きくなり、年齢も重ねるけど、脳は成長せず…
おばさんが同じような事言ってた。
正直、入院してる時が一番心が落ちつく。ずっと気を張ってるからその時くらいしかゆっくり眠れない。って。
疲れてると思うしそろそろ帰るよ。って言ったら、身体じゃなくて心を休められてるから大丈夫。久しぶりにゆっくりと人と話してるからすごく楽しいんだよ。って。
だから入院する度にお見舞いに行って、おばさんの所に1泊して、浴びるほど2人で飲む。
イトコは友達と呼べるような存在が私しかいないから、会えた時はたくさん遊ぶ。
わたしにも生活があるから頻繁には無理でも少しでも支えられればと思ってる。
第三者でこんな事言うのはおこがましいけど、気を張りすぎず、甘えられる人や頼れる人がいたら協力してもらってほしいです!+430
-3
-
420. 匿名 2021/10/12(火) 21:54:15
>>188
あなたのおばさま、どれだけあなたの存在に助けられているだろう。
どれだけあなたとの時間が生きていく中での希望になっていることか。
本当に優しい方ですね。+232
-0
-
789. 匿名 2021/10/13(水) 00:50:15
>>188
寝る前に読んで泣きました。私も妹の子がレット症候群という難病です。出来ていた事がどんどん出来なくなっていく姿を見るのは本当につらいです。妹も妹の旦那さんもほとんど寝ていないし、疲れていると思うけど、私とたわいもない話をしてると楽しいと言ってくれます。
うちにも歳が近い娘がいます。同じように従兄弟になるのであなたのように育ってくれたらいいなぁと思います!+62
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する