ガールズちゃんねる
  • 14. 匿名 2021/10/12(火) 14:28:44 

    父親が常にいない子供の身になれよ。
    愛し合う夫婦の元で可愛がられて暮らしたいんだよ、子供は。
    これ以上不幸な子供産むな!

    +260

    -15

  • 40. 匿名 2021/10/12(火) 14:40:28 

    >>14
    お金持ちは自由にすれば良い!とか言う人もいるけれど、お金もあって愛情もあってする家族もいるからね…
    家族の在り方はいろいろだけど、お金はあってもいきなり犯罪者の子どもとかはきつそうだし、お母さんがいつでも違う彼氏連れて来る系の人(よくシンママは恋愛もしたらダメなのか!って怒る人いるけれど)も、子どもなりに気を使うから大変だと思う…

    +86

    -1

  • 49. 匿名 2021/10/12(火) 14:47:15 

    >>14
    他人が不幸だと決めつけるのはどうなんだろう?
    正雄さん達も愛情を注いでるだろうし

    +19

    -14

  • 87. 匿名 2021/10/12(火) 15:23:38 

    >>14
    お前に何が分かるの?

    +7

    -11

  • 97. 匿名 2021/10/12(火) 15:47:41 

    >>14
    言いたいことは分かるけどそれじゃ父親の居ない家庭みんなに言ってるようなもんだよ
    この子は金もあるし可愛がってくれる人達も周りに居るし、愛情もお金も困らなそう。想像だけどw

    +10

    -7

  • 111. 匿名 2021/10/12(火) 17:33:05 

    >>14
    子供は。
    とか
    不幸

    とか言い切ることは誰にもできないと思うけどなー 

    誰にもわからない予想でしかないけど、くらんの娘は将来「マミーの子供で私は世界一幸せよ」とか言ってそうだし

    私の予想が予想でしかないように、あなたの予想も予想でしかないよ

    +10

    -4

  • 114. 匿名 2021/10/12(火) 17:37:06 

    >>14
    そんな決めつけされたら不幸。

    +9

    -4

  • 125. 匿名 2021/10/12(火) 21:47:15 

    >>14
    父親によるよね。ここはお爺さんに恵まれてるから問題ないと

    +3

    -0

  • 137. 匿名 2021/10/19(火) 21:48:15 

    >>14
    父親はいたけど、家庭は崩壊したんでしょ。
    それは、母親の紅蘭のせいなの?そうじゃないでしょ。
    もっと慎重に父親を選ぶべきだったとは思うけど、ちゃんと育てられる土台がある人なら、愛情を注げる人なら、私はいくらでも親になって良いと思う。
    血の繋がり関係なく、養子縁組してまで育てたい人もいる。
    世の問題は、世話もしないで親面したい時だけはする奴じゃないの?違う?
    紅蘭はそうじゃないと思う。実子を苦労しながら育てるなかで、可愛い愛しいと本気で思ってなければ、2人も3人も欲しがらないよ。
    彼女の優しさや温かい気持ちを今度選ぶ人が踏みにじらない人なら、それで良いんだよ。

    +0

    -0