-
43. 匿名 2021/10/12(火) 13:29:49
>>2
それは主さんも理解してて、別店でカットしてカラーだけしてもらったら、気まずくなるからだと思う。+16
-1
-
44. 匿名 2021/10/12(火) 13:31:50
>>43
それなら「弟の友達にカットモデル頼まれちゃって、カットだけその子にお願いしてるんです」とかは?+5
-0
-
49. 匿名 2021/10/12(火) 13:33:29
>>43
盲点だったらしいよ+4
-0
-
56. 匿名 2021/10/12(火) 13:48:51
>>43
>>20で主さん カットとカラーで美容院わけるのは盲点でした。 って言ってるよ
+6
-0
-
75. 匿名 2021/10/12(火) 14:33:52
>>43
別になんとでも言えると思うけど。
仲良い友達の紹介(付き合い)で行ってるとか…そこまで深く突っ込んでこないと思うけど+1
-0
-
87. 匿名 2021/10/13(水) 23:02:07
>>43
今はそういうの普通だから、嘘なんてつかなくていいと思うな。
カラーリングしていないけど、ヘッドスパとカットは別の美容院行ってる。
聞かれないと思うし、聞かれるとしたら、良い色ですね、とか誉め言葉だと思う。
+0
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する