ガールズちゃんねる
  • 1314. 匿名 2021/10/12(火) 21:34:20 

    多様性言う割に何故かゲイばかりでレズビアンのテーマないの何故?

    +3

    -0

  • 1326. 匿名 2021/10/12(火) 21:38:39 

    >>1314
    単純に男性の下に置かれていた女性+マイノリティ属性になると権力ほとんどないからね。ゲイは男性だしなんだかんだ権力ある。

    +2

    -0

  • 1342. 匿名 2021/10/12(火) 21:45:59 

    >>1314
    ゲイのタレントはテレビで観ない日は無い程だけど、レズビアンのタレントはいないよね。
    そもそも性的指向を売りにするタレント自体個人的に嫌い。

    +8

    -0

  • 1346. 匿名 2021/10/12(火) 21:49:21 

    >>1314
    私が知る限り
    ホンモノのレズビアン自体が殆ど存在しない
    私みたいなガチレズだと却ってバイになりやすい
    何故なら女に性欲がっちり感じるとそこには揺るぎは無くて
    男は嫌いなんじゃ無くて可もなく不可も無い存在だから

    +0

    -0

  • 1464. 匿名 2021/10/12(火) 22:47:07 

    >>1314
    海外ドラマはうんざりするぐらい、レズビアンとゲイ設定だらけだよ。

    ゲイ&レズビアン協会があって、あちこちに圧力かけてるって事らしい。

    不自然なくらいネジこまれてる。

    インスティンクトってミステリードラマは、主人公がゲイの初老オヤジで日常シーンで連れの男とキスシーンがブチュッと入ってた。

    ゲイ設定、さらにキスシーンまでいる?って感じで、うーんてなった。

    ゲイは当たり前、な事って空気を作ろうとゴリ押ししてる感がすごい。

    他のミステリードラマでも、女性レギュラーに「彼女」や「妻」がいる設定とかある。

    +3

    -0