-
3. 匿名 2021/10/12(火) 11:54:45
+910
-26
-
325. 匿名 2021/10/12(火) 13:18:20
>>3
同一人物?+30
-2
-
356. 匿名 2021/10/12(火) 13:31:42
>>3
ビフォーみたいにこんなきれいなウェーブじゃないから困るのよ+615
-3
-
447. 匿名 2021/10/12(火) 14:26:17
>>3
こないだ縮毛を予約したことを人に話したら、ピンで止めたらなんとかなるんじゃないかと言われ、今朝、キャンセルしたんだけど、この写真見たら、やっぱり予約してしまう。+152
-2
-
596. 匿名 2021/10/12(火) 16:36:40
>>3
正直、こういう癖毛ならいいよねーって思っちゃう…
悩みはみんな同じだと思うけどさ
汚らしいとか陰口たたかれるレベルの癖毛としては良い癖毛だと思う+341
-4
-
611. 匿名 2021/10/12(火) 16:45:50
>>3
健康的で黒々としたいい髪!
正直この髪質ならビフォーのままでもいいな〜
扱いにくいクセ毛は細くて柔らかい猫っ毛、ふわふわなのにウネウネ(手に負えない、梅雨の膨らみがものすごい)+191
-3
-
655. 匿名 2021/10/12(火) 17:14:37
>>3
こんなのめっちゃ綺麗な癖毛+113
-5
-
668. 匿名 2021/10/12(火) 17:22:59
>>3
この癖毛じゃないんだよ〜!と叫びたい
これウェーブ系、私縮れ系。捻転・念珠毛!
これを伸ばしたところでツヤ出ない。あとブチブチ切れる!ジリジリ系でも綺麗に滑らかになる矯正、夢見てます+204
-2
-
676. 匿名 2021/10/12(火) 17:34:37
>>3
縮毛ってあそこの毛みたいでいややね+70
-7
-
708. 匿名 2021/10/12(火) 18:00:14
>>3
ビフォアーは根元のうねりが少なくて頭が大きく見えなくて羨ましい、毛先も痛みが少なそうな艶のある綺麗なウェーブだし。
私のは根元からモジャモジャの乾燥毛で広がりやすく縮毛かけてもアフターの写真のようなサラツヤにはならないや。+86
-1
-
738. 匿名 2021/10/12(火) 18:23:32
>>3
ここまで黒いと気味が悪い+3
-33
-
779. 匿名 2021/10/12(火) 19:12:14
>>3
自分に似てる、もう少しうねりが強い感じだった
縮毛矯正してたけど時間とお金に疲れて途中からパーマの方へ舵を切った
パーマあてた所はパーマの形になるので
伸びてきたくせ毛が目立ちにくいし下の方の髪の重さで多少くせが伸びるし
+28
-0
-
1098. 匿名 2021/10/12(火) 22:45:55
>>3
こんなレベルだったら縮毛矯正かけないし、悩まないよねーーーー+32
-3
-
1332. 匿名 2021/10/13(水) 02:32:42
>>3
私のくせ毛もこんな感じです。
数年前までは縮毛矯正をかけてましたが、今はウェーブヘアを生かしてまさにBeforeのような髪型です!+6
-1
-
1525. 匿名 2021/10/13(水) 09:54:08
>>3
美容師さんが、縮毛矯正すると髪の毛が真っ直ぐなるからあたった光がまっすぐ反射するのでツヤが出たように見えるっていってたよ。
健康のツヤツヤとはまた違うのかな。+7
-1
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する