-
1. 匿名 2021/10/09(土) 16:11:53
出血量が多いとしんどいですよね〜!!とみんなで共感したくて立てたトピです。
主は2日目と3日目が特に凄まじく、日中も多い日の夜用のナプキン+多い日用のタンポンで過ごします。それでも4時間が限界です。寝る時も4時間後に目覚ましをセットして寝ます。めんどくさいです。
出血量が多い皆さん、この大変さを嘆いて共感しあって少しでも気分を晴らしましょう!!+295
-7
-
21. 匿名 2021/10/09(土) 16:15:24
>>1
子宮筋腫とか婦人科系疾患の可能性あるよ+94
-6
-
25. 匿名 2021/10/09(土) 16:15:55
>>1
クリニクスってナプキンいいよ。
夜用5枚分の吸収力だったかな。+118
-0
-
28. 匿名 2021/10/09(土) 16:16:12
>>1
受診した方が良くないかな?+44
-3
-
41. 匿名 2021/10/09(土) 16:18:16
>>1
ワクチン接種後がいつも二日くらいなのに三日も多く出る日があってこのまま止まらないのかと焦った+13
-1
-
56. 匿名 2021/10/09(土) 16:21:00
>>1
私も月経過多です。2日目はタンポンして夜用もして、3時間待つかな?ぐらいです。検査したけど異常なし。出血が多すぎて貧血気味なのが辛いです。鉄剤を処方されてます。ピルは体に合わず、ミレーナも出血が多すぎて出てきてしまいました。閉経するのを待つのみです。+58
-1
-
68. 匿名 2021/10/09(土) 16:24:45
>>1
あなたは私?て思うくらい生理の状況が全く一緒!
ナプキンタンポンの使い方までも一緒w
私は子宮筋腫があるので量がすごいみたいです。+40
-3
-
90. 匿名 2021/10/09(土) 16:33:34
>>1
私も量多いけど、子宮内膜症のせいだったよ。
病院行った事ないなら一度診て貰った方が良い。+11
-0
-
94. 匿名 2021/10/09(土) 16:36:02
>>1
少しずれますがベットにマットレスもくっついているタイプなんですが捨てる方法を模索しています。
血がついてしまっているので普通に出したら不快な人もいるだろうしこちらも恥ずかしいし。
マットレスだけ切り裂いてから捨てるのがいいですかね。+14
-0
-
109. 匿名 2021/10/09(土) 16:44:55
>>1
トピ主さんと全く同じパターンの経血量だった
子宮筋腫が4つ(最大10cm)あることが分かって全摘したよ+21
-0
-
119. 匿名 2021/10/09(土) 16:49:10
>>1
受診した方が良いとか疾患の可能性とかのコメントいらなくない?経血量多い人はかなり初期の段階でその可能性は考えて受診もしてるんじゃない?
私の場合は婦人科健診は定期的にしてるし、その度に先生に相談してるけど、特に異常はないし、急に量が増えたわけでもないから体質、機能的な問題だと言われてる。ピル飲んだら少しは楽になると思うよって言われてるけど。+25
-2
-
169. 匿名 2021/10/09(土) 17:47:42
>>1
あんまり多いのは良くないよね。
子宮筋腫とか大丈夫?
私もね、メチャメチャ多いの。
今43だけどナプキンじゃ不安で夜は恥ずかしいけど尿漏れパットしてるし。
もう若い時から多かった。
で、30に子宮がんになってそのあと子宮筋腫が見つかった。
量が多いのはそのせいだって。
とりあえず様子見だけど生理の時の量の多さは本当に嫌になる。
まわりは年齢的に少なくなってきてるのに。
検査とか受けてますか?
+12
-1
-
176. 匿名 2021/10/09(土) 18:22:44
>>1
子宮筋腫あるんじゃないかな
私はそう+8
-0
-
182. 匿名 2021/10/09(土) 18:57:01
>>92
私はリハパン使ってるよ。>>1さんと同じくらいの重さ。
ナプキンは血液しか吸わないようにできてるからリハパンやパットの代わりにならないけどリハパンはおしっこも吸うようにできてるから血液も吸う。
ちな介護職。
リハパンはショーツ型ナプキンに比べてサイズも豊富で安い。+12
-0
-
229. 匿名 2021/10/09(土) 23:02:32
>>1
私はオムツ型のナプキンとタンポン使ってるけど、頭痛と吐き気がすごいのが辛い!
今生理中なんだけど今回終わったらミレーナ入れられるから嬉しい〜楽になればいいなぁ。+6
-0
-
230. 匿名 2021/10/09(土) 23:02:41
>>1
同じ事言う人ばかりだと思いますが、受診された方が良いかと
友人がとにかく出血量が多く、病院に通い手術したら治ったそうです
病院からは子宮全摘か手術かどちらか選ぶように言われたそうです
おいくつの方か分かりませんが、早めに受診してみてください+4
-0
-
248. 匿名 2021/10/10(日) 02:22:57
>>1
わたし多いです!痛みもめっちゃ酷くて婦人科で処方してもらった薬飲んで耐えてます…
関係あるかわからないんですけど、この前ワクチン接種した次の日に生理きた(予定日の1日遅れ)んですけど、いつもより量少なくて、痛みも薬飲まなくても割と大丈夫なくらいでビックリしました。たまたまですかね…+2
-0
-
255. 匿名 2021/10/10(日) 04:06:01
>>1
生理過多で量が多く、昼でも夜用ナプキン使ってたし、5分前に替えたのに急に溢れ出て足を伝って職場の床に漏れた事も…ってくらい酷かった
婦人科で調べても、女性ホルモンの量が多い(通常の人より3倍程度)くらいで異常でもないと特に治療してもらえなかったけど
避妊目的でピル飲んだら、今までの苦労は何だったのかと笑える程、生理の量と貧血が改善されました!
検査してなにも異常ないならピルは本当にお勧め
+4
-0
-
256. 匿名 2021/10/10(日) 04:31:56
>>1
他の方が仰ってるけど、本当に病院行って原因や対処出来る事をして貰った方がいいです。
当時介護職だっなので、生理中の入浴介助で下着までずぶ濡れになってもそっちのけですぐにトイレなんていけないし。
私も主さんと同じ位の出血量と腹痛腰痛で生理になると仕事出来ない時があった位で。
月経困難症と筋腫、内膜症と診断されました。
ピルを10年くらい服用していたけど、大袈裟ではなく酷かった時の10分の一の量になりました。
その後ミレーナに移行して、2日目でもおりものシートで足りる位まで劇的に変化しました。
毎月の度にドバっと出た時に溢れそうになる感じ、かぶれて真っ赤になってしまった事、今では嘘みたいです。
ナプキンなどの生理用品探すのもいいと思いますが、根本的に苦痛をどうにかしたければ受診してほしい。+6
-0
-
265. 匿名 2021/10/10(日) 10:43:44
>>1
私も生理時の出血量が多くて、夜用のナプキンが一時間でタップンタップンになってたんだけど、子宮筋腫だったよ。ヘモグロビンの値が6.0で、普通の人なら倒れてますよって言われた。貧血はないですか?+2
-0
-
274. 匿名 2021/10/10(日) 13:00:33
>>1
ピーク時は主さんと同じタンポン&ナプキンセットで30分もたない
婦人科行ったら5センチ弱と2センチの筋腫あったよ。
ただいま筋腫放置中。。。+1
-0
-
286. 匿名 2021/10/10(日) 16:09:12
>>1
今、あるかどうか分からないけど若い頃はパンツタイプのナプキン使用してた。
今40代で若干、少なくなってるけど2〜3日目は夜用ナプキン2枚重ねてる。でも検診では全くの問題なしです。+0
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する