ガールズちゃんねる

1歳から3歳の子供の習い事

583コメント2021/10/17(日) 19:20

  • 36. 匿名 2021/10/09(土) 00:44:03 

    >>5
    >>15
    >>18

    こういうコメントにマイナス付いてるのびっくり
    ガルはみんな英才教育派なの?

    私は3歳からピアノ習わされて、小学生あたりで辞めたいと言っても辞めさせてもらえず結局高校卒業まで続けたけどピアノが大嫌いになった。

    +160

    -39

  • 133. 匿名 2021/10/09(土) 04:16:31 

    >>36 >>5
    幼稚園教諭だった姉も〝子供がその習い事に興味がなくなった時点で時間とお金の無駄〟って言っていた。

    親が〝ここまで〇〇円かけたからもったいない!〟精神で損切りできなくて続けさせると、トラウマにしかならないんだと。
    だけど、日本に住んでる限り勉強だけは一生ついて回るものだから、その子にあった分野でその子に勉強方式や塾を開拓して続けさせてあげるのが大切だと言っていた。

    +82

    -3

  • 141. 匿名 2021/10/09(土) 05:36:16 

    >>36
    私もピアノ大嫌いになった
    見るのも触るのも、音を聞くのも不快だよ

    子供が嫌がってるのに続けさせるのは間違いだよ

    +57

    -5

  • 168. 匿名 2021/10/09(土) 07:25:04 

    >>36
    ディズニー英語のやつやってるけど、もうすぐ4歳の子供が英語教室通いたいって言って行かせてるよ。私はマイナスしてないしこの意見にも賛成だけど、英語だからって行かせてるって思われるのも嫌だな。体操も好きで行ってる。どっちも同じだと思ってる。水泳とかはは身につくしって思う人は英語も身につくんだって同じと思って欲しい。もちろん行きたくないって言ったら他の習い事と同じ対応はするけど。

    +25

    -1

  • 172. 匿名 2021/10/09(土) 07:43:48 

    >>36
    同感。一歳て親や周りの人と楽しく遊ぶで十分だと思うけどあえて通って何かやらせる必要性はあまり感じないなー。

    +14

    -3

  • 232. 匿名 2021/10/09(土) 09:47:30 

    >>36
    私と同じ
    しかも講師がめちゃくちゃ厳しい人で
    泣きながらピアノやらされた
    小6まで続けたけど
    今でもトラウマ

    +17

    -1

  • 258. 匿名 2021/10/09(土) 11:57:39 

    >>36
    わたしもです。

    10年くらいやってたけど、無理やりやらされてただけだから、今全く弾けない。当時から全く家で練習もしないし下手くそだった。
    それに加えてバレエとかそろばんとか色々やらされてて、全部やりたくなかったから何のプラスにもなってないよ。

    やりたくないのに無理やりやらせるのって虐待と同じだと思う。

    +14

    -0

  • 290. 匿名 2021/10/09(土) 15:27:41 

    >>36
    私もピアノ大嫌い。
    好きでもないのに変な義務感で行ってた。
    英語とかピアノのとか、触れてほしいなら自分で教えなよってね。
    自分が出来なかった理想を押し付けてくんなっての。

    +7

    -2

  • 428. 匿名 2021/10/09(土) 22:16:36 

    >>36
    何が好きかはやってみないと分からないから、色々やらせるのはいいと思う。あなたの親御さんのように辞めたいという子供の気持ちを尊重しないのはダメだと思う。(ごめんなさい)自分の意思でやりたいって言っても子供なんて何にハマるか誰にも分からないから、とりあえずやらせてみるのは賛成かな。問題はその後。

    +10

    -0

関連キーワード