-
214. 匿名 2021/10/09(土) 08:45:48
何かやらせないと親が不安になるんでしょうね。
あせらなくて大丈夫です。
1〜3歳に必要なのは、
バランスよく食事をし、規則正しい生活リズムをつけ、外遊びをし、絵本を読み聞かせ、親からたっぷりと愛してもらうことです。
そのように育った子は、身体も情緒も安定しているので、その後にどんな習い事をやらせても身につきますよ。
食事の時に、おいしいね、かたいね、すっぱいかな?などの声かけ、外遊びの時に、風が気持ちいいね、暑いね、ちょうちょがいるよ、虫さんどこに行くのかな?などの声かけをたくさんするとこで、言語は発達していきます。
また、手のひらや足の裏は、脳がむき出しになっていると言われるほど敏感です。
粘土をこねたり、氷をさわったり、アスファルトや砂場を裸足で歩くことで、幅広い感覚を身につけられます。
この時期は、家で親が簡単なことを教えるだけで充分です。+6
-4
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する