-
2. 匿名 2021/10/09(土) 00:35:50
3歳ですがスイミング行ってます!+186
-13
-
46. 匿名 2021/10/09(土) 00:52:18
>>2
3歳くらいの子、泣いてる子が多いって聞いたけど周りの子とかどうですか?+23
-0
-
165. 匿名 2021/10/09(土) 07:07:45
>>2
スイミングいいなーと思ってるんだけど、
親と子の水着やタオルを用意して、自転車で行って、水着に着替えさせて、プール終わったら服に着替えさせて、帰ったら洗濯して…
って作業があると思うと、めんどくさがりの私は続かないだろうなーと思ってる。
雨でも降った日には行かないだろうなって。
あと、自転車で行ける範囲のプールは全部、ベビースイミングの時間帯がちょうど子どもの昼寝の時間とかぶってて難しそう。午前中だったらいいのに。+43
-1
-
191. 匿名 2021/10/09(土) 08:13:32
>>2
ベビースイミング、体験に行ったけど、着替えの時のバタバタ感が嫌でした。行きは親子ともに家で水着着て行くからいいけど、終わって着替えるのが大変で、個室の更衣室なかったから他のママの前で裸になるのが辛かったです。+4
-5
-
204. 匿名 2021/10/09(土) 08:27:02
>>2
私の三歳の息子もスイミング行ってる。
本人が行きたいという気持ちを尊重しましたが
本音は着替えなどのバタバタした時間や
色んな子供達のママが固まって話してるから
なんか独特な雰囲気等苦手なんだけど
それは私の理由だから😭
本人が辞める〜という迄は私も愚痴らず
応援するつもりです😭
+28
-0
-
293. 匿名 2021/10/09(土) 15:59:16
>>2
うちも子供2人、1歳前からスイミング習わせてるよ。
スイミングだけじゃないかもしれないけど、本当に身体が丈夫になるのか全く風邪ひかない。
上の子は男の子だけどほとんど風邪ひかなかったし、下の年中は皆勤賞です。+3
-1
-
318. 匿名 2021/10/09(土) 18:15:45
>>2
3歳児スイミング問い合わせたら土日は1年から1年半待ちと言われたw人気だね!
気長に待ちます〜+5
-0
-
561. 匿名 2021/10/10(日) 05:23:03
>>2
うちは5ヶ月から行ってる。泣いたこと無いよー。
今、3歳になるところだけどアームヘルパーつけて自分でプールサイドからジャンプしてプールに入るのが好き。潜らせても水の中で目開けてる!
今年、保育園行きだしたんだけど。周りの子がプールの時間に怖がっているようで、真似してお風呂のシャワーコアーイとジタバタする事が何度かあった。+2
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する