ガールズちゃんねる

「ベルセルク」を語ろう!使徒2匹目

238コメント2021/11/08(月) 17:49

  • 90. 匿名 2021/10/08(金) 22:32:55 

    ガッツが鷹の団を去ってグリフィスがショックのあまり王女に夜這いをして全てを台無しにしてしまった理由を色々考えてるんだけど、いまいち納得出来ない。 

    あんなに頭の良いグリフィスがそんなに狂ってしまう位大切な存在だったのなら、どうして話し合わなかったんだろう?
    もちろんガッツはそれでも去ると思うけど、引き留めるのはプライドが許さないのかな。

    もっと方法はいくらでもあったのではと思ってしまう。実はそれだけ弱くて脆い人だったんだと思うけど…
    グリフィスという人物像が掴めてないのかな。

    +13

    -0

  • 94. 匿名 2021/10/08(金) 22:52:29 

    >>90
    それこそ>>28の言葉が物語っているよね。
    ガッツだけがグリフィスの夢さえも忘れさせた唯一人の人間だから。

    +7

    -0

  • 106. 匿名 2021/10/08(金) 23:31:26 

    >>90
    グリフィスが国を手に入れるのは、子供の頃の遊びの延長線上の物だからじゃないですか?例えば生活に苦しんでいる多くの人の幸せの為に身を捧げて国を取るつもりなら、こんな簡単に崩れて行かないと思う。

    +9

    -0

  • 107. 匿名 2021/10/08(金) 23:36:25 

    >>90
    グリフィスって鷹の団の絶対的君主の立場&オスカルみたいな見た目、人間辞めた以降の神的な存在感で騙されるけど、
    実は作中のキャラの中でもいちばん子供っぽいよね

    ガッツに出ていって欲しくない自分の気持ちを認められないし、ガッツにいつのまにか力を追いこされてたってことも認めたくない

    その消化しきれない本人も気づいていない(あえて見ぬふりをしている?)気持ちのぶつけどころがあの行動だったのかなと

    一方で、子供みたいな野望を持つ純粋さもあるから
    因果律によって選ばれし者のゴッドハンドになり得たんだと思うんだけど

    まぁガッツもグリフィスも大人で空気読めるタイプならこんなことにはなってないわなw

    +20

    -0

  • 108. 匿名 2021/10/08(金) 23:44:03 

    >>90

    グリフィスの望みが
    ハッキリ描かれていないから
    物語のなんで?どうして?が深くなって
    病みつきになるんよね。

    グリフィスのキャラがハッキリどちらかだったら、単純な話になって、
    こんな世界中が虜になっていなかったと思う。

    +7

    -0

  • 109. 匿名 2021/10/08(金) 23:50:11 

    >>90
    グリフィスは美しくて天才だったから、自分から求めなくても他人の方がグリフィスに興味を示してくれてたけど、ガッツは自分から唯一「お前が欲しい」と直接伝えた相手。多分グリフィスにとってそれが最大級の愛情表現だったのではないかな?言わなくてもガッツには自分の気持ちは伝わっている、とどこか過信していたのだと思う。だから話し合いもしなかった。
    そして他の人は何も言わずとも皆グリフィスについてきてくれていたから、ガッツとの蜜月(?)も変わらずに続くものだと疑いもしなかった。故に引き留めるという発想も無かったのではないかな。
    挫折も狂おしいほど他者を愛した経験もなかったがゆえの悲劇なんだと私は解釈してる。

    +10

    -0

  • 113. 匿名 2021/10/09(土) 00:14:37 

    >>90
    私はそもそも姫を抱いたのが意味わからん
    下世話だけどまず男って絶望で悲しみの真っ只中にいても勃つの?

    +4

    -0

  • 118. 匿名 2021/10/09(土) 00:38:19 

    >>90
    すっごい簡単に言えば、今まで他の人はグリフィスの思い通りに動かせたのに、ガッツだけは思い通りにならなかったから癇癪起こしたように見える
    思い通りにならないイライラやもどかしさやショックがごっちゃになってああなってしまったのかなぁと思う
    >>107さんも書かれてるように中身はけっこう単純で子供っぽいのかもしれない

    +14

    -0

関連キーワード