ガールズちゃんねる
  • 2. 匿名 2021/10/06(水) 17:38:43 

    ポケモンはポケモンで
    1つの独立したポケモンランドを作るべきなの

    +492

    -11

  • 31. 匿名 2021/10/06(水) 17:41:56 

    >>2
    それをやったらポケモンに飽きたら終わりじゃん

    +2

    -32

  • 42. 匿名 2021/10/06(水) 17:45:54 

    >>2
    私もポケモンの島があって良いなと思う。
    多分シーズン毎にポケモンもコロコロ変わるし世代毎に愛着のポケモンも細かく変わるから大人の事情じゃないかなって思った。まさかここに来てイーブイが表に出てくるとは当時思わなかったしね笑

    +148

    -0

  • 58. 匿名 2021/10/06(水) 17:51:41 

    >>2
    ポケモン昔から大好きで
    ポケモンランドあったら
    行きたいなあ!❤️❤️❤️❤️

    +80

    -0

  • 69. 匿名 2021/10/06(水) 17:55:29 

    >>2
    任天堂ランドそろそろできないかなぁ
    埼玉あたりに

    +82

    -3

  • 73. 匿名 2021/10/06(水) 17:57:43 

    >>2
    いつか絶対作って欲しい!

    +4

    -0

  • 80. 匿名 2021/10/06(水) 18:05:08 

    >>2
    コダックだけのアトラクションあったら乗りまくる

    +9

    -0

  • 121. 匿名 2021/10/06(水) 18:25:16 

    >>2
    ポケパークってのがあったよね
    愛・地球博と同じ時期に
    もう20年近く前だけど…

    +19

    -0

  • 124. 匿名 2021/10/06(水) 18:46:08 

    >>2
    たしかに

    レゴランドなんて作らずポケモンランドでも作ったほうがよかったような

    レゴランドまで30分の距離に住んでるけど未だに行ったこともないわ(笑)

    +82

    -1

  • 129. 匿名 2021/10/06(水) 19:20:54 

    >>2
    任天堂はテーマパークのノウハウないし、USJにやってもらう方がリスクが少なくてハイリターンだから楽。
    下手にテーマパーク事業に手を出して、本業のゲーム事業が疎かになったら本末転倒だよ。

    +61

    -0

  • 133. 匿名 2021/10/06(水) 19:35:22 

    >>2
    ディズニーランド並みに予算と拘り持ってポケモンランド作るなら同意
    だけど中途半端なもの作られるぐらいなら
    予算豊富である程度質が保証されてるUSJが作った方がましだと思う

    +9

    -0

  • 138. 匿名 2021/10/06(水) 20:40:17 

    >>2
    間違いない。絶対儲かるのに

    +3

    -2

  • 150. 匿名 2021/10/07(木) 05:48:56 

    >>2
    でもさ、それに付き合わされる方の身にもなってよ。。。

    +1

    -0

  • 154. 匿名 2021/10/07(木) 11:02:22 

    >>2
    こういう人いつもいるけど、ぷよぷよランドの失敗例(usjでやって欲しい)があるから、任天堂はゲームに全振りしてテーマパークはプロに任せるのが正解。
    政治家みたく外部委託して任せていたら借金作られて逃げられてゲーム事業に支障出たら嫌でしょう。
    分野広げすぎて失敗したびっくりラーメンとかになってほしく無い。安くて美味しかったのに…

    +1

    -0