ガールズちゃんねる

母にウィッグを勧めたい

177コメント2021/10/20(水) 09:03

  • 1. 匿名 2021/10/05(火) 13:48:49 

    母が最近髪が薄くなってきて前髪付近がかなり減ってきています。
    娘心としては複雑なんですが、母はその薄くなった悩みを言ってきたりしていません。ですが、天パだから気になるなど髪の悩みは常に言ってたので、気になっているのではないかと思っています。
    ウィッグを勧めたいのですが、自分から言ってないのに、娘から指摘されたらショックですか?

    +28

    -72

  • 4. 匿名 2021/10/05(火) 13:50:22 

    >>1
    ウィッグって結局面倒で使わなくなるって言ってたよ

    +145

    -9

  • 7. 匿名 2021/10/05(火) 13:50:47 

    >>1
    自分がウィッグ生活体験してみてから勧めたら?
    蒸れるし手入れもしないといけないし自然に見えるものだと高いし、簡単に人に勧められるモノじゃないと思うんだけど…

    +159

    -3

  • 9. 匿名 2021/10/05(火) 13:50:58 

    >>1
    一緒にデパートに行こう!
    洋服みたりランチしたりした後で
    さりげなくウィッグコーナーに寄る
    お母さんこれ似合うかもよ〜?と試着を勧める
    嫌がったら諦めよう

    +115

    -4

  • 12. 匿名 2021/10/05(火) 13:51:25 

    >>1
    ショックだと思う。
    私の母もてっぺんが薄くなってきてて、てっぺんが見える位置に私がいると隠そうとする。
    気にしてるんだなって。

    +96

    -3

  • 15. 匿名 2021/10/05(火) 13:52:17 

    >>1
    レディースアートネイチャーみたいな部分カツラ
    テレビ一緒に見ててCMが流れたら話題にしてみる

    +20

    -1

  • 22. 匿名 2021/10/05(火) 13:53:45 

    >>1
    ママ何歳ですか?
    女の人でもハゲたりするんだ……

    +1

    -49

  • 23. 匿名 2021/10/05(火) 13:53:57 

    >>1
    余計なお世話じゃない?主はお金を貯めといて母ちゃんが欲しいと言ったら直ぐに買ってあげなよ

    +27

    -8

  • 26. 匿名 2021/10/05(火) 13:55:17 

    >>1
    自分画興味あるから展示会行ってみない?と誘う

    +1

    -3

  • 29. 匿名 2021/10/05(火) 13:55:35 

    >>1
    お母さん何才ですか?
    私も薄毛の家系なので何才頃がヤバイのか知りたい

    +8

    -0

  • 33. 匿名 2021/10/05(火) 13:58:08 

    >>1
    相手の気持ちに配慮したりとか、優しい娘さんがいるお母さん幸せですね

    +12

    -2

  • 43. 匿名 2021/10/05(火) 14:01:34 

    >>1
    お母さんの性格によるかな

    うちの母親は否定的に取るタイプだから言えない

    +10

    -1

  • 47. 匿名 2021/10/05(火) 14:03:35 

    >>1
    日頃から「太った?」レベルの会話を普通に出来てる親子関係だったら平気だと思うけど
    他人じゃないしラフに聞いてみればいいのに

    +21

    -0

  • 50. 匿名 2021/10/05(火) 14:03:59 

    >>1
    前髪ウィッグを主さんが付けてみて
    「お母さんこれ流行ってるんだって。付けてみる?」
    とかはどうですか?

    +3

    -4

  • 53. 匿名 2021/10/05(火) 14:05:18 

    >>1
    その前にコラーゲン買ってやって。
    少し増えるよ。
    私だけかもしれないけど。

    +1

    -5

  • 56. 匿名 2021/10/05(火) 14:07:26 

    >>1
    母ががんで抗がん剤治療で髪がなくなりずっと帽子だったから、デパート連れていって体験?して、2つ買ったよ。

    一人じゃ恥ずかしかったみたいで、背中を押してよかった。

    まぁ実際にはそんなに使わなかったけど、髪型変わってワクワクしてる母親見れたから良かったよ。

    多分体験できるお店あるから、とりあえず試してみたら?

    +28

    -3

  • 61. 匿名 2021/10/05(火) 14:14:35 

    >>1
    基本的に指摘するのはいいと思うけど、ウイッグ勧める理由が、自分が娘として一緒に歩いてて恥ずかしいからとかだったらやめときな。ウイッグしたら(お手入れの手間とか装置の違和感とかのデメリット含んでも)お母さんもっとハッピーになれそう、とかなら勧めても傷つかない。

    +11

    -2

  • 79. 匿名 2021/10/05(火) 14:36:41 

    >>1
    お値段するからな…身内が癌でウィッグを買ったけど
    人毛とミックスのやつで50万弱だったと

    +5

    -0

  • 85. 匿名 2021/10/05(火) 14:45:22 

    >>1
    ショックというか余計なお世話
    髪よりももっと色々悩みあるでしょうよ

    +2

    -5

  • 87. 匿名 2021/10/05(火) 14:45:37 

    >>1
    余計なお世話だよ
    年相応というものがある

    +6

    -5

  • 89. 匿名 2021/10/05(火) 14:45:54 

    >>1
    悩んでないのに指摘するのはすごい傷つくと思うけど
    お母さんが禿げてて恥ずかしいってよく言おうとするなぁ

    +6

    -4

  • 92. 匿名 2021/10/05(火) 14:46:33 

    >>1
    ポンポン♪って簡単そうにCMしてるけど、料金すごそうだよね。

    +8

    -0

  • 98. 匿名 2021/10/05(火) 14:50:09 

    >>1
    まずは帽子プレゼントしてみて様子みてみたら?

    +5

    -0

  • 113. 匿名 2021/10/05(火) 15:10:33 

    >>1
    お母さんいくつ?
    私も薄毛問題わかる。でも その前に亜鉛飲むよう勧めて見れば?私も高校生の娘に勧められて飲むでいたらなんとなく地肌が隠れてきてる 少し位薄くても地肌が隠れたらおばちゃん的には👍

    +4

    -0

  • 123. 匿名 2021/10/05(火) 15:24:01 

    >>1
    やっぱり指摘されると、あーそこまで薄毛が酷いんだなとショックは受けると思う。
    でもそこで現実が見えてウイッグでもつけてみようかなと前向きに切り替えられればいいけど。

    +2

    -0

  • 131. 匿名 2021/10/05(火) 15:38:44 

    >>1
    最初はこまめに着けたりして
    洗ってリンスとかつけてたけど
    めんどくさいって帽子かぶってるよ

    +2

    -0

  • 163. 匿名 2021/10/05(火) 21:31:22 

    >>1
    本人が気にしてないならただのお節介だよ
    髪の毛をどうにかしたいと言ってたら勧めてあげるべきだけど、放置してるならどうでもいいと思ってそう。
    普通にそういうのが嫌な人もいるし、美意識高い人はそうなる前から対処してるでしょ

    +2

    -2

  • 169. 匿名 2021/10/06(水) 00:18:45 

    >>1
    自分用に買ったけど使わなくなったからあげる、とかでいいんじゃない?

    +1

    -0

  • 172. 匿名 2021/10/06(水) 09:19:41 

    >>1
    人の身だしなみを気にしてしまうのは、自分自身の身だしなみがきちんとできていないから。
    自身の身だしなみをきちんとすれば、人の容姿は気にならなくなると言われています。

    +1

    -1

  • 173. 匿名 2021/10/06(水) 11:07:41 

    >>1
    絶対言ってあげた方がいい!数年前、旦那と自分の母親に私が言われた。つむじらへん薄くなってるって。ショックを受けたけどシャンプー変え、色々気をつけてなんとかなったけど…。言いにくい事は家族でないと言ってもらえない。まわりからあの人薄いって思われるのもツラいよ。

    +1

    -2

  • 175. 匿名 2021/10/08(金) 20:20:17 

    >>1
    遺伝でそのうち主さんも中年になったら同じように薄くなるんだから練習がてら自分で買ってからお母さんに勧めてみたらどうだろう。

    +0

    -0

関連キーワード