-
38. 匿名 2021/10/04(月) 23:57:00
>>29
やっぱりダニクレボンドなら案の定ヤケクソな状況でも不死鳥のようにガムシャラに生き延びる社畜であって欲しいと思いません?
母娘を残してボンドが諦めて死ぬはずないと思いました。
でも死なせることに意味があったのかも?
それだけクレイグがボンドとして評価されたということでしょうね。
James Bond will return.ですがw+77
-2
-
46. 匿名 2021/10/05(火) 00:00:26
>>38
仮に生きてても親子3人、世の中から隔離された状態で誰にも触れずに生きなきゃいけないしね。
というかマドレーヌのも感染したままな気がするけどボンドに触られた時点で無くなったんだろうか+6
-0
-
48. 匿名 2021/10/05(火) 00:02:04
>>38
ヨコだけど、家族3人で幸せに暮らすボンドパパは、ちょっと見たくないかも…+52
-0
-
148. 匿名 2021/10/05(火) 11:38:19
>>38
私も個人的には逃げ延びちゃうラストが好みです。いつまでもクールで飄々としたかっこよさでいてほしいという派。
でも今回のラストもさすがのかっこよさというかダニエル・クレイグのボンドだからこそというか。
あとエンドロールはテーマソングをたっぷり聴きたかった。
+51
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する