ガールズちゃんねる

産後クライシスから持ち直した方

123コメント2021/10/15(金) 13:40

  • 13. 匿名 2021/10/03(日) 18:36:28 

    今猛烈にクライシス。
    日曜だから旦那に子供を預けて宛もなくドライブ。5時半には戻ると言ったけどまだコンビニに駐車して車んなかでウダウダしてる。帰りたくない、家事育児から逃げ出したい。精神科にも通ってる。明日から月曜でまた旦那は仕事でいなくなる。もう何にもできないよ。どうしよう…

    +128

    -5

  • 33. 匿名 2021/10/03(日) 18:58:18 

    >>13
    顔見知りのママだったらうちの子の遊び相手に来てほしいよ。
    美味しいケーキ屋さんのケーキ買っとくしさ!
    いやもう毎日でも預かるから息抜きしておいでって言いたいわ。

    +80

    -5

  • 49. 匿名 2021/10/03(日) 19:36:10 

    >>13

    ベビーシッター活用したらどうかな?お金はかかるけど割り切ってさ

    +24

    -0

  • 53. 匿名 2021/10/03(日) 19:56:09 

    >>13
    それは産後クライシスじゃなくて育児ノイローゼでしょう
    自治体の育児相談窓口とかに相談して手伝いや息抜きを探そう

    +88

    -0

  • 60. 匿名 2021/10/03(日) 20:21:42 

    >>13
    大丈夫ですか?
    とても心配です。
    私にもそのような時期がありました。
    子どものことは100パーセント愛しいのですが、私の場合、家事育児を全て放り投げて一人で暗闇で寝たいと思っていました。
    土日は旦那様に協力をお願いするとして平日は誰か頼れる方はいるのでしょうか?
    実家、一時保育、ベビーシッター、とりあえず頼れるところに頼りひとりの時間をしっかり確保してほしいと思います。

    +29

    -1

  • 93. 匿名 2021/10/03(日) 22:27:18 

    >>13
    同じく逃げ出したい
    子どもたちはかわいいし好きなんだけど、ずっと一緒ってしんどい。
    私は土日になるとなんだかんだ大丈夫かなと思って夫婦+子どもたちで過ごすんだけど、月曜始まるとすごく後悔する。一人の時間もらえばよかったと。
    でも一人の時間もらうと旦那がしんどそうにするから結局微妙なんだよね
    今訳あって実家は頼れないし…
    どうしたらいいんだろう?

    +25

    -0

関連キーワード