ガールズちゃんねる

着物 総合トピ

525コメント2021/11/01(月) 18:49

  • 425. 匿名 2021/10/10(日) 18:41:54 

    単衣の着物の着用についてご意見伺いたくて質問させて頂きます。
    子供の入卒式や七五三で着られるような落ち着いた感じの訪問着を買い求めたいと思うのですが、めちゃくちゃ汗かきなので単衣の訪問着を着たらやっぱり駄目なのでしょうか?
    最近は10月やでも30度超えたりするので暑がりの私に袷の訪問着の着用機会があるのか疑問なので、買うのを躊躇ってしまいます。

    ちなみに胴抜き仕立て及び袷の色無地は持っていますが、訪問着を持っていないので、欲しいのです。

    なお、八掛がちらっと見えた時に単衣だとばれると思うので袷の時期に単衣を着る時だけ八掛を縫い付けようかなとも思うのですが(笑)


    +3

    -0

  • 426. 匿名 2021/10/10(日) 19:41:58 

    >>425
    フォーマル和装に関する季節の衣替えのルールは、結構厳しい目で見られがちなので、やめておいた方が無難だと思います。
    着物は後ろ姿が目立つので、袖の振りでも単衣仕立てか袷仕立てかわかりますし、
    ちりめん地のものは、裏付きと単衣では重みや垂れ方が違うので、違和感があると思います。
    それと、自分で居敷当てをつけるのは私もやったことがありますが、
    八掛を表からちょっと見えるようにつけるのは、和裁経験者じゃないとすごく難しそう。
    仮絵羽から仕立てるのだったら、色無地と同じく胴抜きで仕立てるのはどうですか?

    八掛はあった方が、足捌きも良くなりめくれにくくなるので、いい面もあると思いますよ。

    +4

    -1

関連キーワード