ガールズちゃんねる

着物 総合トピ

525コメント2021/11/01(月) 18:49

  • 382. 匿名 2021/10/07(木) 08:40:12 

    >>378
    私の若い頃はパーソナルカラーなんて概念がなくて、『顔映り』とかあいまいな表現だったけど、
    確かに似合う着物はPCを考えると納得がゆく感じです。
    自分は自己診断ではイエベ春なんですが、
    若い頃親が用意してくれた訪問着は、少し青みを感じるようなクリアなピンクで、今一つ好きになれませんでした。
    その後自分で用意した色無地は、黄みがかったピンクで、もう長いこと着ています。

    でも、着物はPCだけでは説明できないこともあるような気がします。
    祖母のべんがら色の紬や、母の赤茶と黄土色の付下げ、
    若い頃は全然似合わなかったけれど、年をとるにつれめっちゃしっくりくるようになりました。
    あと帯揚げは真紅や濃い紫、辛子色なんかがどうしても好きで、合わせてしまいます。

    +5

    -0

  • 385. 匿名 2021/10/07(木) 16:35:38 

    >>382
    横ですが私も多分イエベ春であの真っ白の半衿がめちゃくちゃ似合いません、くすんで見えるんですよね。なので普段着であろうが訪問着であろうがアイボリーの半衿をつけてます。1番顔に近いので半衿の色も大事ですよね。

    +5

    -0

関連キーワード