ガールズちゃんねる

【義実家】疎遠にしたくなったきっかけ

630コメント2021/10/28(木) 10:56

  • 33. 匿名 2021/10/01(金) 12:41:18 

    >>2
    間違いない

    +92

    -1

  • 40. 匿名 2021/10/01(金) 12:42:47 

    >>2
    いや、子供って本当に親に似るよね。
    自分も親として気をつけなきゃって心底思う。

    +156

    -0

  • 47. 匿名 2021/10/01(金) 12:43:32 

    >>2
    へえそうなんだ。
    私の回りは旦那まともな家庭
    多いけどな。まあ、義実家と
    別居してるからか

    +12

    -15

  • 55. 匿名 2021/10/01(金) 12:44:47 

    >>2
    積極的に加勢してこないにしろ「揉め事なら2人で勝手にやっててよ。俺を巻き込まないで。」ってタイプ多いよね。

    +173

    -1

  • 56. 匿名 2021/10/01(金) 12:44:49 

    >>2
    クソ同士は縁が切れなくてとクソ共とは縁が切れるよ?

    +21

    -2

  • 62. 匿名 2021/10/01(金) 12:45:53 

    >>2
    反面教師パターンはなかなかいないよね
    自分も気をつけよ

    +7

    -6

  • 68. 匿名 2021/10/01(金) 12:47:36 

    >>2
    クソの妻もなかなかクソじゃない?

    +9

    -28

  • 87. 匿名 2021/10/01(金) 12:51:49 

    >>2
    わかります!なので私も最近は、蛙の子は蛙だからなぁーと諦めモードにきりかえてます

    +21

    -1

  • 171. 匿名 2021/10/01(金) 13:30:45 

    >>2
    小姑もクソ!

    +31

    -0

  • 280. 匿名 2021/10/01(金) 18:11:30 

    >>2
    稀なパターンかもしれませんが、夫は親を反面教師にしているのか、マトモな人です。
    非常識な母親の事をとても嫌ってるので、(夫は虐待されて育った)実家に帰るのを嫌がります。
    なので義実家とは疎遠。
    私自身も結婚当初や子供が幼少期の頃に、義母から心ない言葉を沢山浴びせられたので、会えなくなってラッキー。

    +61

    -0

  • 365. 匿名 2021/10/01(金) 23:13:25 

    >>2
    旦那が嫁子供を使って親孝行するタイプだと苦労するよ。

    子供の名付け「ちょっと母さんに考えてもらおうか」と提案。
    出産後、間に合わなかった義母に赤ちゃんを抱かせようと授乳室に義母を入らせようとする。もちろん義母は旦那の言いなり。
    当たり前だけど、授乳室に義母は入れない。


    もちろん、そのあとも旦那と義母の孫に関する暴走は止まらなかった。
    今は旦那の問題が発覚して、義母とは疎遠。

    +50

    -0

  • 428. 匿名 2021/10/02(土) 03:36:17 

    >>2
    反面教師もいるよ。

    +1

    -0

  • 434. 匿名 2021/10/02(土) 04:43:35 

    >>2
    うわ、名言

    +0

    -0

  • 468. 匿名 2021/10/02(土) 08:58:06 

    >>2
    やっぱそっかぁ

    +0

    -0

関連キーワード