-
1. 匿名 2021/10/01(金) 10:09:06
切なそうにこう話すのは、ヒロシが購入した家を所有していた住人の親族だ。
(略)
売買の前に家の中を改修して新品同様にしたという。
「もともとは砂壁だったのですが、ベニヤを張り替えて新しく新品の白い壁紙を張ってもらいました。床は大工さんに頼んでワックスがけをしてもらって。和室の畳も新しくしましたが、お売りする相手のことを思って、いちばん高級な畳を選びました」
しかし、契約直後にある光景を目にしてしまう。
「家の中で何か作業をしている様子はありましたが、大みそかあたりに、張り替えた畳が運び出されていて……。新しい持ち主の方の自由だということはもちろんわかっているんですが、それでも、せっかくきれいにしたので、大事に住んでほしかったですね」
関連トピソロキャンプで話題の「ヒロシ」大ブームのおかげで一軒家を購入girlschannel.netソロキャンプで話題の「ヒロシ」大ブームのおかげで一軒家を購入 YouTubeチャンネルの登録者は110万人で、書籍も発売するなど人気のヒロシ。「仕事は欲しいと思ったら逃げるけど、逃げたら追ってくる。女の人と一緒」と笑う。 ブームのおかげで、ヒロシは夢だ...
+23
-1231
-
9. 匿名 2021/10/01(金) 10:10:43
>>1
なんで畳張り替えたのか+1157
-12
-
23. 匿名 2021/10/01(金) 10:11:41
>>1
調子に乗らず、見極めた波にはしっかり乗れる凄い方。+256
-1
-
27. 匿名 2021/10/01(金) 10:12:16
>>1
もうあなたは売ったんだから買った人に対してどうこう言うのはお門違いでしょう。
そんなにぐちぐち言うなら売らなければ良かったのに。+602
-9
-
38. 匿名 2021/10/01(金) 10:13:20
>>1
えー元住人ってだけで今の住人の「畳出された」みたいなプライベート情報垂れ流すの?
しかも大事に住んでほしいとか…目茶苦茶自己中だわヒロシが気の毒。+576
-3
-
41. 匿名 2021/10/01(金) 10:13:50
>>1
いつまでも自分の所有物だと思わないでほしい+335
-3
-
64. 匿名 2021/10/01(金) 10:16:54
>>1
買ったのにいろいろ言われたくない。
だったら売るなよ。+123
-2
-
79. 匿名 2021/10/01(金) 10:18:19
>>1
じゃあ売るなよとしか…+106
-2
-
81. 匿名 2021/10/01(金) 10:18:31
>>1
こんなの買った人の自由じゃんww+88
-2
-
103. 匿名 2021/10/01(金) 10:23:23
>>1
つーか見守ってんじゃねぇ。+43
-2
-
106. 匿名 2021/10/01(金) 10:23:55
>>1
買った人は元住人の事情なんて知らないでしょ
そんなに大切ならリノベして自分で住めばよかったじゃん
最近田舎って跡継ぎが管理しきれなくなった大きい住宅がたくさん売りに出てるから、金はないけど思い出はあるみたいな人が多いんだろうね+88
-3
-
133. 匿名 2021/10/01(金) 10:29:37
>>1
じゃあ売らなきゃ良かったのに。
売買の前に畳張り替えたってあるから、見た目を良くして買ってもらう為に畳替えたんでしょう。
売れて良かったじゃん。
砂壁で古い畳だったらもしかしたら人によっては買わなかったかもよ。
売った後に、マスコミに色々話すとか無しだと思う…+100
-3
-
154. 匿名 2021/10/01(金) 10:37:58
>>1
手放した後にグチグチ言う人から買いたくないねー
元住人は近所に住んでるの?+52
-3
-
179. 匿名 2021/10/01(金) 10:47:15
>>1
売主さんよ、家の中で焚火したとかじゃないんだから、許してあげなよ。+20
-1
-
182. 匿名 2021/10/01(金) 10:47:56
>>1
リノベーションでしょ?
ゴミ屋敷になってた!とかニワトリ小屋として改装されてた!とかなら分かるけど。+21
-2
-
188. 匿名 2021/10/01(金) 10:52:27
>>1
ヒロシです
買った家くらい自由に使わせて下さい
ヒロシです+54
-1
-
202. 匿名 2021/10/01(金) 11:03:13
>>1
リノベーションして高く売れたんだろうし、良かったんじゃない?
買う人は元々リノベーションしてから住む前提だったから、古いままで良かったんだろうけど、希望の物件でそういうのが無かったんだろうね。
中古物件では良くある話だよ。
古いままでと言っても、高く売れないからリノベーションしちゃう人結構いるんだよね。+26
-1
-
205. 匿名 2021/10/01(金) 11:05:25
>>1
思い入れある内は売らなきゃ良いンだわ。+23
-0
-
210. 匿名 2021/10/01(金) 11:10:54
>>1
借りたのではなくて買ったのよね?
元の所有者と改築をしない契約じゃないよね?
そうじゃないなら買った人間がその家を取り壊しても買い主の自由だと思う+32
-0
-
211. 匿名 2021/10/01(金) 11:11:41
>>1
高く売るために綺麗にしたんじゃないの?
+11
-1
-
222. 匿名 2021/10/01(金) 11:19:06
>>1
マイナスばっかだけど家売った人は結構いい人だよね。中古の家もし買うならこういうオーナーがいいなって思ったけど。
ドンマイ元の持ち主!+4
-26
-
226. 匿名 2021/10/01(金) 11:20:55
>>1
みんなが嫌な気持ちになる記事
ヒロシは新居にケチつけられてるという知らなくて良いことを知っちゃうし
元住人の親族だって本来なら愚痴で済むような事を記事にされて他人から非難されるような立場にたたされるし
どういうつもりでこんな意味のない記事を書くのか+35
-0
-
235. 匿名 2021/10/01(金) 11:40:52
>>1
なんでも文句言えばいいってもんじゃない+2
-1
-
237. 匿名 2021/10/01(金) 11:42:30
>>1
畳をフローリングにしたんじゃない?+1
-1
-
241. 匿名 2021/10/01(金) 11:48:35
>>1
1番高級な畳にしました!
余計なお世話だよ。買い手が畳を邪魔に思ったんだから運び出して何が悪い。+30
-1
-
243. 匿名 2021/10/01(金) 11:52:43
>>1
壁紙とか内装が綺麗でも躯体とか断熱材とかどうなってるか信用ならないから、壁剥がしてリノベーションしたいと思う
+11
-0
-
270. 匿名 2021/10/01(金) 12:51:42
>>1
売り主はより高く売るために綺麗に見える様にしたんだろうけど
買い主の趣味にあわなかっただけなんじゃない?
売った後新しい所有者がその家をどうリノベーションしても文句言う筋合いじゃない
というか文句言うぐらいなら売らなきゃ良いのに+11
-1
-
287. 匿名 2021/10/01(金) 13:44:12
>>1
売った人は自分が損した気になってるから文句言ってるんでしょ?リフォームしなくて良かったならその分お金浮いたのに損した!ってことだよね。買った人がどうしようと自由。+7
-1
-
304. 匿名 2021/10/01(金) 15:08:00
>>1
リノベした後の家にも和室はあるよ
リノベするのに畳を出しただけだと思うけど+9
-0
-
305. 匿名 2021/10/01(金) 15:22:19
>>1
砂壁にベニヤ板を張って白い壁紙・床をワックスがけ・畳を変える
表面の見栄えを良くして高く売ったんだよね
でも見栄えがよくてもそれが趣味じゃなければ新しい持ち主が自由に変えて何が悪いの?
そんなの新しい持ち主の自由だわ+36
-1
-
309. 匿名 2021/10/01(金) 16:18:29
>>1
中古車もそうだけど、売る時綺麗じゃないと買い手がつかないから綺麗にするけど、次乗る人が趣味に合わなかったらすぐに改造するもんね。+9
-0
-
320. 匿名 2021/10/01(金) 17:45:48
>>1
レンタルじゃあるまいし、購入した家をどうリフォームするかはヒロシの自由じゃんね。
いちゃもんつける方がどうかしてるし、それをいちいち記事にするマスコミも異常。
つかさ、独身でソロキャンプ好きのヒロシを例にあげて
「ぼっちだからこそ楽しく生きられる。友達も結婚相手もいらない」
って言ってた知り合いがいるけど
ヒロシはソロキャンプだけじゃなくて、友達とキャンプもしてる。
仕事先や仕事仲間とちゃんと上手く付き合ってるから、次の仕事につながってる。
ソロキャンプを楽しんでるけど全然ぼっちじゃないよね、ヒロシは。+11
-3
-
338. 匿名 2021/10/01(金) 19:30:59
>>1
面白可笑しく破壊する動画に傷付いたのかな。
「リフォームされています。有り難いですが、今回使用目的が異なますので…」と前置きがありちゃんとした解体なら違ッタかもね。
+1
-2
-
344. 匿名 2021/10/01(金) 20:10:59
>>1
この元の持ち主
仲良くなったらなったで「懐かしいから時々遊びにこさせてください」とか言いそうで怖いわ+10
-0
-
346. 匿名 2021/10/01(金) 20:18:53
>>1
ヒロシの自虐ネタだよね これ+0
-0
-
362. 匿名 2021/10/02(土) 00:08:51
>>1
行政サービスが行き届かない田舎は運命共同体みたいなものがあって、災害で一家全滅なんて歴史があると良くも悪くも絆があるんだよね。平時はうっとうしいが緊急時に頼るのは隣近所。そういう土地柄ではやはり良くも悪くも過剰な世話焼きが発生するんだよ。
それを知らずに、頑強なインフラ環境+人間関係が希薄な都会感覚で田舎に自由を求めて来ると、田舎の濃密な人間関係に戸惑うわけ。そして好き勝手やりますわってしてると生活面で援助が得られない。
つぎに住む人の為にってそういったところからもあるんだよ。何がなんでも合理的な都会と違う。ヒロシが悪いわけではないけど、もう少し優しい動画にしてあげてもよいのでは。
+7
-2
-
369. 匿名 2021/10/02(土) 00:24:41
>>368>>1
確かにw
中国人が日本の土地を爆買いしてるけど
日本がアメリカ化の後に中国化しても、売っちゃたんだから文句言えないよね!外国人に売ってるんだから外国人がどうしようと彼らの自由よねww+12
-0
-
375. 匿名 2021/10/02(土) 00:59:44
>>1
見張ってたの?+1
-1
-
383. 匿名 2021/10/02(土) 02:24:49
>>1
もう権利ないのに後からグチグチ言う売主、きっしょW+2
-3
-
388. 匿名 2021/10/02(土) 04:23:20
>>1
不動産屋教えてあげないのかな。
うちは二部屋だけリフォームしてない場所があって不動産屋に聞いたら、買う人は自由にしたい場合あるからしなくて大丈夫と言われたよ。
都内の築年数経ってるマンションだったけど、
買ったときのマイナス300万で売れた。
+2
-0
-
399. 匿名 2021/10/02(土) 08:37:11
>>1
ほいじゃ売るなやww
売る相手のこと思ったとか要らぬお世話&押し付け。
ほっとけだわ。+3
-0
-
400. 匿名 2021/10/02(土) 09:01:30
>>1
じゃあ売らなきゃいいのにうるさいなあ
ヒロシ気の毒だしこんな取材なんでするんだろう、悪趣味な記事+5
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
お笑いコンビ『バッドボーイズ』佐田正樹のYouTubeチャンネルで、7月に公開されたある動画が100万回以上再生されている。それは先輩芸人のヒロシが所有する一軒家のリノベーション完成を報告する動画