-
1. 匿名 2021/09/29(水) 11:02:49
「人事給与システムにトラブルが起きたことで勤怠(出勤や退勤をはじめとした従業員の出勤状況)データや給与計算、振り込みデータがロストしてしまった。アルバイトや一部の正社員に対して給与が払われないというトラブルが続出したのです。ケースによっては、アルバイトの給与が別のアルバイトに支払われてしまった、ということもあったようです」(ファミマ社員)
このシステム障害によってファミマ本社は大混乱に陥った。北海道から静岡県の一部にわたる東日本エリア約7000店舗、数千人のアルバイトスタッフの給与支払いに影響が出たのだ。問題は9月10日の給与支払い日までに収束しなかったという。
「当初、ファミマ本部は店舗加盟者が勤怠データ(シフトの控え等)を確認し、立て替えで給与を支払うように要請したものの、資金的に余裕がない加盟店から猛反発が起きて断念しました。現在は本部立て替えで給与を処理中ですが、9月20日の週になっても給料が未払いになったままのスタッフもいたようです」(同前)+3
-11
-
6. 匿名 2021/09/29(水) 11:04:23
>>1
死活問題の方もいるでしょうに。+63
-0
-
45. 匿名 2021/09/29(水) 11:56:11
>>1
アレマ
+0
-0
-
51. 匿名 2021/09/29(水) 12:18:04
>>1
こんな事有るんだねー。
担当者だったらと思うと背筋が凍る…+3
-0
-
53. 匿名 2021/09/29(水) 12:44:05
>>1
ギリギリで生活してる人もいるから大変だわさ+5
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
ファミリーマートで大規模なシステム障害が起きていることが、同社への内部取材で明らかになった。約7000店舗、数千人のアルバイトスタッフの給与支払いに影響が出て、ファミマ本社は大混乱に陥った。その中で浮かび上がってきたのは、ファミマを完全子会社化した伊藤忠商事とファミマの現場との対立構造だった。