-
1. 匿名 2021/09/27(月) 15:23:48
主は40代。
かつて婚活(婚活パーティ、結婚相談所)をがんばったものの、無理だと諦めて生きてきましたが、
ここにきて、やっぱり自分の家族がいる人生のがより良いなと思い、婚活再開を考えています。
もし再開するなら、結婚相談所だけにします。
今現在40代以降で、結婚相談所で活動されているかたのお話を聞きたいです。
紹介される男性の年代や、最初に会うときはマスク顔のままなのか、離婚歴ある人が多いものなのかなど知りたいです。そもそも年齢の問題で紹介自体あるのかも気になります。
よろしくお願いします。
+355
-17
-
4. 匿名 2021/09/27(月) 15:24:20
>>1
じいさんとの遭遇率があがった+415
-7
-
5. 匿名 2021/09/27(月) 15:24:40
>>1
年収どのくらいですか?
あと学歴教えてください+20
-58
-
16. 匿名 2021/09/27(月) 15:27:40
>>1
婚活は本当に才能次第だよ
面食いでないという才能があるかないか
面食いでなければ35オーバーでもブスでもデブでも女の婚活はどうにでもなる
逆だと殆ど選んでいるだけで時間が過ぎる
何故才能か?
本能と逆だから+348
-37
-
25. 匿名 2021/09/27(月) 15:29:47
>>1
20代から40代までの男性は20代の女性を望む
40代の女性を求められる方は50代から70代の男性が多いです。もちろん顔は期待しないでください+250
-9
-
27. 匿名 2021/09/27(月) 15:29:59
>>1
近所の農家のおっさん、42歳でお見合い結婚したよ
お相手同い年で44歳で出産+155
-25
-
43. 匿名 2021/09/27(月) 15:32:41
>>1
結局婚活決まらない人はルックスで足切りしている人が99%+128
-6
-
50. 匿名 2021/09/27(月) 15:34:37
>>1
相手が納得いくルックスでないと幸せを感じられないなら結婚に向いてないと思う+83
-3
-
69. 匿名 2021/09/27(月) 15:40:29
>>1
50代以降でもいいならチャンスあるかも
バツ1子持ちでもいいなら40代もあるかもね
40代でも45歳以降は、マジでキツい闘いになると思うよ
まさかこの期に及んでイケメンがいいとか言ってないよね?+27
-9
-
71. 匿名 2021/09/27(月) 15:41:03
>>1
40代だと「もう無理だろう」と諦めの境地の人の方が多いんじゃない?男女ともに
未婚の40代以降の男女が沢山いたとして、諦めの境地の人が多いから、結婚相談所にそもそも登録する人が少なそう
趣味やサークルなどに参加するとか、出会いの場を増やす努力した方が確率上がりそう+129
-3
-
77. 匿名 2021/09/27(月) 15:42:07
>>1
結婚相談所勤務です。会員様で1番多いのは3.40代。
4.50代でも普通にお見合いは成立してます。
紹介されるのは同世代〜10個上くらいまで。
勿論女性の希望やスペックにもよりますが…
初婚の人も多いですよ。
うちはご紹介の際、最初の挨拶の時だけお互いにマスク外してもらってます。
他に何か質問がありましたら…+120
-12
-
92. 匿名 2021/09/27(月) 15:46:07
>>1
この年代を対象として、「結婚」ではなく「パートナー」を探す相談所やサイトって無いのかなぁ。ただの恋人じゃなくて真剣なパートナー探し。
この年代になると、男女ともに離別や死別や子持ち(又は子どもを持ちたくない)など事情を抱えている人も多いだろうから、
「生涯を共に過ごすパートナーを求めているけれど入籍はしたくない」って人たちの需要はたくさんあると思うんだけどなぁ。+62
-11
-
109. 匿名 2021/09/27(月) 15:52:06
>>1
禿げた気持ちの悪い人ばっかだけど、独りよりはいいかもね
頑張ってください💪+5
-17
-
115. 匿名 2021/09/27(月) 15:53:17
>>1
40歳でちょうど相談所に入りました。オー○○トです。中肉中背のおばさんの私ですが、管理職クラスの年収800万オーバーの方からお申し込みはもらえるので、ネットでボロクソに言われてるほどアラフォー女性だって相手にされないわけではないと思います。
ただ、お相手は間違いなく40後半から50半ばのアラフィフ男性となります。年下は全敗です。なので、歳下男性好きな女性には厳しいと思う。以上、婚活歴半年の四十路の感想です。+157
-5
-
120. 匿名 2021/09/27(月) 15:54:31
>>1
40代以上の成功率は高望みしないこと
50代60代難あり物件を紹介されてもイラつかないこと
バツイチありにすること
それでもかなり厳しい
気を張っててきつかったけど、結局趣味で入った山系サークル出会った人と結婚した
意外とそんな人も多い+61
-4
-
170. 匿名 2021/09/27(月) 16:14:53
>>1
私は41歳で結婚しました。
婚活パーティーも何回か参加しデートも繰り返したけど上手く行きませんでした。
抵抗あったお見合いを一回したらトントン拍子で結婚して今は結婚1年目です。
今は専業主婦しています。
独身の時に思う存分仕事したので今は気ままに結婚生活しています。
ちょうどコロナだったので結婚式はやめましたが写真をとりました。
+77
-4
-
174. 匿名 2021/09/27(月) 16:17:09
>>1
私が行ってる所は地域活性の為の、ほぼ会費無料
希望の年代の相手だけをチョイスして見せてくれる(もちろん男性も40代女性OKの人)
バツイチより未婚の方が多い印象です
お見合い写真はマスク無しで撮って、いざ会う時はマスク有りです
カップル成立は1~2割だそうです+18
-0
-
229. 匿名 2021/09/27(月) 16:39:56
>>1
もうその年だと変なのしか無理だよ
本人も変なのだろうけどさ+13
-5
-
237. 匿名 2021/09/27(月) 16:43:14
>>1
応援してます!私も独身だけど!+11
-0
-
267. 匿名 2021/09/27(月) 17:02:01
>>1
年齢は?
+0
-2
-
272. 匿名 2021/09/27(月) 17:05:45
>>1
私は37歳の時、彼氏と別れたのをきっかけにオーネットに入会しました。
私も年齢上がると婚活が厳しいのは実感しました。
私のプロフィールは自己申告で笑われますが
容姿まあまあ、都内37歳、婚姻歴なし、年収450、広報職、穏やかながら白黒はっきりの性格。
入会直後、顔写真有りのプロフィールで
500人程度の申し込みがありました。
【内訳】(年齢)
同年代や30代からの申し込まれは1割。
5歳年上程度は2割。
10歳差程度が4割。
10歳差以上が残り3割。
(居住地)
同じ23区内 3割
東京都下 2割
神奈川、埼玉、千葉 2割
遠方(デートすら無理)3割
申し込んでくれた人の中で
年齢的に年収は600万円以上の人は多くいたけど、離婚歴有りや容姿が良くない人の率が相場より多いと感じました笑
年収1千万円以上は感覚的に500人中5%くらい。
私は運良く夫と出会い結婚しました。
結婚相談所は長期で活動すべきではないと思うので、期間半年間など自分で決めて活動するのが良いと思います。
費用は30万円あれば大丈夫だったと思います。
私はオーネットでしたがIBJも人気があった気がします。+30
-3
-
300. 匿名 2021/09/27(月) 17:49:13
>>1
40ギリ手前での活動。
同年代は大人しい方、40前半は見た目が良く少し自信家な方、40後半の方は離婚歴はあるけれど、落ち着いていている方が多かった印象です。子供はできれば欲しいという方が多かったです。+5
-0
-
393. 匿名 2021/09/27(月) 20:29:46
>>1
がんばれ!元気を出せ!救助は必ずやってくる!+2
-0
-
394. 匿名 2021/09/27(月) 20:35:53
>>1
ここでも散々書かれてるけど、結婚相談所ってお互いスペックで選ぶことになるから、かつて婚活でダメで40代でもう一度!って思ってもなかなか難しそう。
結婚相談所じゃなくて、年齢限定のパーティーとか趣味コンとかの人柄がわかる集まりに行ってみるのはどうかな。
私も40代で今付き合ってる人はいるけど、結婚相談所で知り合ったらお互い絶対選ばなかったと思う。+13
-0
-
409. 匿名 2021/09/27(月) 21:20:30
>>1
従兄妹がバツイチで40歳で結婚相談所に入会して、42歳で同じ年の初婚女性と結婚したよ。
子供はいないけど、もう5、6年経って仲良しそう。
ちなみにイケメン&美人ではない。(ごめんなさい)
+15
-0
-
415. 匿名 2021/09/27(月) 21:27:38
>>1
相談所勤めてました
バツイチでお子さん有りの男性(お子さんは既に自立してたり前妻の元だったり)でいいなら見た目年収、平均以上の人とお見合い出来ますよ
ただ女性も40過ぎまで婚歴無い人って元々結婚に向かないのか、だいたい男性側からお断りされてますね+16
-4
-
429. 匿名 2021/09/27(月) 21:45:00
>>1
30代半ばで相談所に登録し、間もなく異動で婚活どころじゃなくなり、退会。
仕事漬けで40代になり婚活再開しました。
正直30代の頃は、何でこんな人が相談所に?っていう見た目や収入の人とも結構会えた(自分のスペックが低くて気遅れして話も弾まず終了してました…今考えると勿体ない)けど、40代だと良くも悪くも相応な感じです。
何人かやりとりしてますが、下は30後半、上は40半ば。
身長は気にしないので低めの人もいますが、ポッチャリ系はいないです。
問題はコロナで会えないので他県の人と進まない事。
やりとりしてる中の、同じ県内の同い年の人とこのままうまい事いかないかと思うようになりました…。
+13
-0
-
473. 匿名 2021/09/27(月) 23:12:49
>>1
ついこの間まで入ってました。
私は42歳で、申し込みは40歳〜50代前半からが多かったです。
同世代だと年収低かったりバツイチ子持ちだったりと妥協して私なんだなと感じました。
年上だと高所得の方も多かったですが、わたしは年上が好きじゃないことに気づきました。
お金あっても好きでもない人の介護はしたくないし、若い相手でも自分より年収低い人にわざわざ会いたくないし…と思って、結局一回もお見合いしませんでした。
そうこうしているうちに全然関係ないところで彼氏かできたので、相談所の契約縛りの期間をもって退会しました。
自分の結婚観を見直すきっかけになったので入会したこと自体は良かったと思ってます。+21
-4
-
485. 匿名 2021/09/28(火) 00:06:19
>>1
お見合い関連のバイトに応募して面接に行ったら、お見合いはほとんどないので別業務をやってもらいますって言われた。その場で断ったけど。
大都市の結婚相談所でもそんなもんだから、あんまり期待しないほうがいいと思うよ。+7
-0
-
559. 匿名 2021/09/28(火) 08:08:37
>>1
男性会員からは高いお金取ってるから
年齢合わなくても
プロフィールがガンガン送られるよ
チ○でデ○でハ○とか悲しくなる
あと男性は子供産んで欲しい人も
多いから
どうしても30半ばまでがターゲット
になるし
子無しでいいって人は少ないかも
相談所でいい人とかいないと思う
+6
-2
-
562. 匿名 2021/09/28(火) 08:45:20
>>1
きついけど 堪忍な
死別でお子さん育てられてる家ならあるかも?
40超えてたら子を望むのも無理だろうし
子を産めない女を男は養うのは考えるよ。今の世の中便利になりすぎて
女がいなくても生きて行けるからね。Hしたければアプリでやり逃げ出来ますしね。
男にとってはメリットがない。+5
-5
-
579. 匿名 2021/09/28(火) 10:07:06
>>1
知り合いとかは期待できないのかな。
相談所は主さん勇気すごいなと思う。+3
-0
-
603. 匿名 2021/09/28(火) 11:17:00
>>1
質問ですが、恋愛経験は豊富な40だい?
それともほとんど付き合ったことがないか、ブランク長い40代?
就活じゃないけど、やはりブランクありとか経験少ないままので40代だと大変かもと思う、、、+8
-0
-
660. 匿名 2021/09/28(火) 12:51:54
>>1
そもそも
婚活
なんていう恥ずかしいことをしないと誰とも結婚できない時点で売れ残りの自覚をもって、さっさとあきらめて人の3倍働いてせめて社会貢献すればいいのに。
婚活なんて売れ残り同士が妥協しあって批判しあって値踏みし合うみっともない行為をよくできるよな〜。神経だけは人一倍太いなんて、ますます呆れる。+0
-10
-
720. 匿名 2021/09/28(火) 14:40:50
>>674
初心者かな?
1に向けたレスじゃないけど目立ちたくて1にアンカーつける人なんて腐るほどいる
上位トピとかだと>>1に何百のレスついてたりするけど、全部が全部>>1に宛てた言葉ってわけじゃないよ+0
-4
-
821. 匿名 2021/09/29(水) 15:33:00
>>1
同じく40才のときに相談所に入会して、
見た目は良、年収普通、貯金まぁまぁ有、学歴良、1才下の×1(子1別居)の方と結婚しました。
30代は子はNGと思っていましたが、自分が産めない年齢になり
間口をぐっと広げた結果、結婚できたのかなと思います。
+7
-0
-
845. 匿名 2021/10/03(日) 21:39:34
>>1
私もアラフォーで結婚相談所で結婚しましたよ。
私が例になれば。
お似合いだって言われるからうちの旦那のスペックぐらいなら主も全然狙えると思う。頑張って!
私のスペック
契約社員
大手企業
事務
年収280万円
42歳
容姿普通
やせ形
身長153
旦那のスペック
正規社員
中小企業
研究員
年収870万円
39歳
容姿普通
ガッチリ
身長179
+2
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する