ガールズちゃんねる

近所の人間関係

302コメント2021/10/10(日) 21:30

  • 1. 匿名 2021/09/27(月) 11:57:39 

    近所の人間関係はどんな感じですか?
    私は都心のマンションだからか、隣に住んでいる人の名前さえも分かりません。
    マンションは挨拶をしない人が殆どで内心モヤモヤしています。
    一戸建ての購入も考えていますが、近所づきあいはどの程度していますか。

    +54

    -32

  • 8. 匿名 2021/09/27(月) 11:59:13 

    >>1
    笑顔で会釈程度。

    +166

    -2

  • 13. 匿名 2021/09/27(月) 12:00:22 

    >>1
    一軒家でも隣人に挨拶しない人はしないよ。

    +232

    -1

  • 22. 匿名 2021/09/27(月) 12:02:42 

    >>1
    挨拶くらいはしても名前知ろうとまでは思わない
    近所付き合いをしたいの?

    +70

    -2

  • 32. 匿名 2021/09/27(月) 12:04:57 

    >>1
    都会だとそんな感じ。知らないうちに隣の人が変わってるってことも普通にある。
    子どもが小さい頃に互い助け合うとかもなかった。

    +31

    -0

  • 47. 匿名 2021/09/27(月) 12:08:22 

    >>1
    理想的じゃん
    田舎の暇人の監視は最悪

    +62

    -2

  • 48. 匿名 2021/09/27(月) 12:09:07 

    >>1
    わたしも都心のマンションだけど、他の住人と出くわしたら挨拶するし向こうもしてくれる

    +14

    -2

  • 54. 匿名 2021/09/27(月) 12:10:26 

    >>1
    都内のマンションだけど、挨拶はするよ。
    名前は知らなくても住民だと分かれば挨拶はするけどなぁ。

    +18

    -0

  • 83. 匿名 2021/09/27(月) 12:28:31 

    >>1
    うちの横で子供が朝から夜まで遊んでて夜勤もあるので自分の家の前で遊んで欲しいと言っても子供は遊ぶものだから遊ばせると言う親とうちの横を自分の駐車場のように使う車屋の人。路駐はやめましょうと言ってもそこの道路はお前の土地か?と言って今も毎日止めているご近所さん達,,,我が家は変わった人間と言われてるみたいで挨拶しても嫌な顔をされます。
    田舎なので将来は病院が充実した土地に越すつもりではいますが、住むところは慎重に下調べをする必要があるなと思っています。

    +16

    -0

  • 102. 匿名 2021/09/27(月) 12:35:34 

    >>1
    それぐらいがいいよ。
    詮索してこないしね。

    +9

    -1

  • 108. 匿名 2021/09/27(月) 12:38:57 

    >>1
    賃貸か分譲にもよると思う

    +0

    -0

  • 120. 匿名 2021/09/27(月) 12:42:41 

    >>1
    挨拶されたら返せば良いんじゃない?そんなことてモヤモヤしてたらキリがないし疲れるよ
    今時他人に興味ない人のが多いだろうし

    +5

    -1

  • 128. 匿名 2021/09/27(月) 12:48:01 

    >>1
    仲良くなり過ぎると拗れた時に近所だから面倒くさいよ。
    実家の近所の人達はお茶飲みで集まったり、お互いの家に自由に出入りしたりしていたけど、歳とってからお互い不満爆発してバチバチ。
    良い時は楽しそうで羨ましかったけど。

    +31

    -0

  • 149. 匿名 2021/09/27(月) 13:11:42 

    >>1
    都心の戸建てですが、挨拶はするし名前もなんとなく知っていますが世間話すらしないです。
    なにか面倒なことになっても賃貸のように気軽に引っ越せないのでこのくらいが楽ですよ。

    +21

    -0

  • 154. 匿名 2021/09/27(月) 13:23:05 

    >>1
    都内の時は毎日帰り道に寄るコンビニのおばちゃんくらいしか仲良くならなかった。
    地元だとご近所挨拶当たり前だし、犬友がいるから、輪が広がりました。

    +2

    -0

  • 169. 匿名 2021/09/27(月) 14:36:25 

    >>1
    一戸建ては、密なご近所付き合いが必須になるから、トピ主が社交的な性格なら一戸建てでもいいと思う。
    町内会の当番回ってくると大変だけどね……

    +4

    -0

  • 172. 匿名 2021/09/27(月) 14:55:44 

    >>1
    挨拶しないって建物内ですれ違っても無言ってこと??
    都心マンションで隣人の名前は知らないけど会ったらこんにちは〜くらいは言い合ってるよ

    +3

    -0

  • 181. 匿名 2021/09/27(月) 16:16:53 

    >>1
    場所によるよね。
    友達は新興住宅地っていうのかな?同じくらいの子供がいる人と何人かでママ友になって、コロナで最近は無いみたいだけど週末とか飲んだりしてるらしい。
    うちはそんな関係築けないので、ちょっと羨ましく思う時もある。

    +4

    -4

  • 193. 匿名 2021/09/27(月) 17:29:05 

    >>1
    隣の芝生なんだろうけど、1さんのほうがいいなー
    田舎だと何かとね…

    +4

    -0

  • 290. 匿名 2021/10/06(水) 16:29:48 

    >>1

    全くしてないよ。子供いないと戸建でも全くしない

    隣の子供がうちの敷地にボール入れてくるの何回も注意してるから多分嫌われてるとおもう

    またマンションもどりたい

    +1

    -0

関連キーワード