ガールズちゃんねる
  • 6. 匿名 2021/09/27(月) 11:52:00 

    親の方こそ子ガチャだって言ってる大人げない人もいるけど、ガチャを引くかどうかの選択はできるじゃん。子供は「産んでくださいお願いします!」って生まれてくるわけじゃないから。

    +1913

    -177

  • 48. 匿名 2021/09/27(月) 11:55:23 

    >>6
    そう そこだよ 
    子ガチャって違和感あったのは

    ガチャ引くかどうか親の自由意思
    何回ガチャ引くかも決められる
    親の資質もないのに身の丈似合わないのにガチャ引いてる訳だし

    +444

    -41

  • 81. 匿名 2021/09/27(月) 11:59:13 

    >>6
    親ガチャに対抗して子ガチャなんて言い出した日には「じゃあ産むなよ」で終わりだよね

    +419

    -30

  • 90. 匿名 2021/09/27(月) 12:00:56 

    >>6
    この世に今いる人は親も子も全員ガチャされて生まれてきた人たち

    +185

    -4

  • 162. 匿名 2021/09/27(月) 12:10:49 

    >>6
    でもそもそもガチャって「引こう!」て思って引くものじゃない? 
    引くかどうか選べない時点でガチャって言葉が間違ってるんだと思うけど。

    +247

    -5

  • 217. 匿名 2021/09/27(月) 12:23:13 

    >>6屁理屈なんだろうけどどっちかっていうとガチャって表現で言うなら子供の方がガチャ側なんじゃ…と思ってしまった。
    親は子供を作ってもどっちの性別かどんな性格の子か健常者か障害者か選べないしわからないし
    そんでガチャって言うくらいだから親は引く引かないをそもそも選べるわけじゃん。
    でも子供側は産まれるか産まれないかは自分で選べないしなんなら自分ができた時点で親は決まってるんだから。
    親ガチャって面白いワードでわかりやすくて嫌いじゃないけど意味は合ってない気がする。

    +134

    -25

  • 321. 匿名 2021/09/27(月) 12:44:29 

    >>6
    でもガチャで例えだしたんだから本来のガチャはそういうものでしょ。
    欲しい物の為に引いたり面白そうだから引いたりで、欲しくないもの出たりしたら、使わなかったり人にあげたり捨てたりする事もあるよね。

    子供自身がガチャするかしないか選択できない時点で子供はガチャのアイテム側だよ。

    +127

    -3

  • 571. 匿名 2021/09/27(月) 13:42:14 

    >>6
    元事務次官の事件を思うと、子ガチャもあるんじゃないかな
    とはいえ、子が親を選べないことに比べたら親は産む選択と教育ができるから、子より有利だとも思う

    +54

    -12

  • 894. 匿名 2021/09/27(月) 15:23:23 

    >>6
    引くかどうかの選択は出来るけど

    やっぱアタリハズレはあるw

    人生は運
    ガチャだらけ

    +51

    -1

  • 898. 匿名 2021/09/27(月) 15:26:36 

    >>6
    そうそう
    「こんな子どもがほしい」って理想が高すぎる人とかね
    両親はそんな完璧なのか??って思う

    +41

    -0

  • 903. 匿名 2021/09/27(月) 15:29:19 

    >>6
    製造元がなにを言っているのかっておもうよね。
    子ガチャとか口走っている時点で親ガチャのハズレ親って自覚して欲しい。

    +75

    -14

  • 917. 匿名 2021/09/27(月) 15:34:44 

    >>6
    ガチャなんて当たるのを期待して引くもんだよ
    100%外れしか出ないと思ってガチャひく馬鹿はいない

    何が言いたいかというと、外れを引いて愚痴いう権利はある

    +8

    -18

  • 923. 匿名 2021/09/27(月) 15:37:12 

    >>6
    子供はやろうと思えばリセマラできるぞ
    外れたと思ってるのに何で生き続けて愚痴ってるのか

    +1

    -9

  • 1030. 匿名 2021/09/27(月) 16:09:10 

    >>6
    子どもも必死で出てくるけどね。

    +2

    -11

  • 1240. 匿名 2021/09/27(月) 16:57:23 

    >>6
    だからこそ親ガチャって言い方には違和感あるな、失礼とかそういう観点じゃなくて言葉として
    ガチャポンは遊ぶ意思がある物が回すもんだから、子作りした親が「子ガチャ」と、ガチャポンに例えるのは分かる
    子供はそもそも生まれたいなんて頼んでないんだから「ガチャ」どころの話じゃない
    鬼束ちひろの「世界に堕とされた」の方がしっくりくる

    +22

    -4

  • 1243. 匿名 2021/09/27(月) 16:58:06 

    >>6
    突然変異とか隔世遺伝とかもあるから絶対とはいえないけど、子供は親の意思あって産まれてくる上に、大体その子の容姿とか素質とかの想像はつくよね。それなのに「子ガチャ」って言い方は何だかなーって思うよ。

    +6

    -2

  • 1719. 匿名 2021/09/27(月) 19:15:34 

    >>6
    反抗期の時に、「産んでくれって頼んでない」って言ったら、親には泣かれて学校の先生には凄く怒られたことがある……

    +7

    -5

  • 1786. 匿名 2021/09/27(月) 19:34:06 

    >>6
    子ガチャって言葉は間も無く消えるね。ゲノム編集で性別・体力・外見・人格に至るまで、まるで受注生産のように親の思い通りにデザイン出来る。

    +3

    -0

  • 2084. 匿名 2021/09/27(月) 20:54:59 

    >>6
    子供の性格ガチャはある
    ADHDや多動の集中力続かなくて忘れ物も多くてびっっくりする位育てにくい子と
    なんも言わなくても自分でささっと終わらせる要領のいい子では親の負担は全然違う

    +7

    -2

  • 2149. 匿名 2021/09/27(月) 21:07:42 

    >>6
    それならガチャって言葉使わなくて良くない?
    ガチャだと何が当たるか分からないみたいな、掛けみたいなニュアンスになる

    +2

    -0

  • 2174. 匿名 2021/09/27(月) 21:13:26 

    >>6
    産む前に子供の意思なんて確認できるわけないだろ?
    バカなの?

    +1

    -9

  • 2235. 匿名 2021/09/27(月) 21:26:02 

    >>6
    子ガチャはほとんど親のステータスと課金、育成方法で結果がかわるんだから子ガチャ失敗は単に自分たちのステータスが低くてお金も出せませんでしたってだけだからね

    +7

    -0

  • 2300. 匿名 2021/09/27(月) 21:39:10 

    >>6
    低確率でサイコパスや凶悪犯罪者を産み出してしまうリスクはあるけど、そんなん考えたら世界中の母親は子供なんて作れないよね😅

    確かに「産んで下さいお願いします」なんて頼んで子どもは産まれてくる訳じゃないけど、その子の親もそのまた先祖も…みんな同じだし、子どもの孫や子孫たちも同じだよ。

    +6

    -0

  • 3295. 匿名 2021/09/28(火) 05:20:04 

    >>6
    いやそれがですね、
    子供が産まれたいって言ったから、私は嫌だったんですけどぉ渋々作ったんですう〜
    そしたら親ガチャ外れとか言われてぇせっかく作ってあげて
    産んであげたのにぃ〜感謝されないとか何〜???プンプンだわぁ〜
    とか言う主張をするバカが居て困ってるんですよね

    +7

    -0

  • 3352. 匿名 2021/09/28(火) 06:42:14 

    >>6
    引かなかったらそもそもガチャなんて言葉使わないだろ。
    良いのが出ますようにと引くのがガチャなんだから。
    出てきたのがハズレの子供の人もいっぱい いるだろうし。

    +0

    -3

  • 3388. 匿名 2021/09/28(火) 07:10:20 

    >>6
    正論ではあるよなぁ。今の親世代だってその言葉は使わなかっただけで言える事だしね。新社会人の息子はそんな言葉に興味すらなくて必死に働いてるから良かったわ。

    +1

    -1

  • 3394. 匿名 2021/09/28(火) 07:13:31 

    >>6
    てかそもそもそこよ
    ガチャってのは自分の意思で回すんだわ
    親は自分の意思で産んでるから子ガチャで良いが子供は産まれたくて産まれてきた事になる
    勝手に産んだくせにと言いつつ親ガチャとは

    +1

    -3

  • 3525. 匿名 2021/09/28(火) 08:38:48 

    >>6
    自分の意志であたりか〜ハズレか〜て思いながら引くのがガチャだから、本来は子ガチャのが正しくない?
    親ガチャはそもそも産まれるかどうか選べないんだからガチャですらない

    +0

    -0

  • 3538. 匿名 2021/09/28(火) 08:46:18 

    >>6
    親は子供に対して見返りを求めてはいけない。

    +2

    -0

関連キーワード