ガールズちゃんねる
  • 3. 匿名 2021/09/27(月) 11:51:20 

    親ガチャなんて失礼だ!育ててもらってるくせに!
    って言ってる人見たら、こりゃハズレだわ〜と思う。

    +2935

    -292

  • 7. 匿名 2021/09/27(月) 11:52:08 

    >>3
    誰も産んでくれなんて頼んでない。そっちが勝手に産み落としたんだろ。

    +1274

    -195

  • 12. 匿名 2021/09/27(月) 11:52:46 

    >>3
    子供は産んだら育てるのが当たり前だしね

    +927

    -14

  • 20. 匿名 2021/09/27(月) 11:53:23 

    >>3
    なんかわかる。
    こういう人って『お前は親に向かって…』って口論になるとつける人だよ。

    +679

    -25

  • 55. 匿名 2021/09/27(月) 11:56:06 

    >>3
    そういう人ってたぶん、本当に自分が産みたくて産んだんじゃなくて、世間体のためとか親のためとか配偶者が欲しがるから仕方なく(一人になりたくない)…とかで産んだんだろうなぁと思ってる

    だから「産んでやった」思考になる

    +403

    -16

  • 80. 匿名 2021/09/27(月) 11:59:07 

    >>3
    子供の立場として「親ガチャなんて失礼だ!育ててもらってるくせに!」と言うならまだしも、親の立場で言ってたら、そういうとこやでって感じだよねw

    +303

    -10

  • 97. 匿名 2021/09/27(月) 12:01:51 

    >>2
    >>3
    ワロタ

    +9

    -17

  • 137. 匿名 2021/09/27(月) 12:06:45 

    >>3
    そう?じゃ私親ガチャハズレだわ
    でも息子はそんな事思わない子だから子ガチャは当たりだな
    息子ありがとう

    +5

    -56

  • 149. 匿名 2021/09/27(月) 12:08:15 

    >>3
    そういう意見よりも、自分で頑張るべきことはあるでしょって意見の方が多いと思う
    親ガチャって別にそこまで不幸じゃない人まで使ってるよ?
    大学生でたまーに使う人がいるけど、大学まで行かせてもらってるし普通に生活できているのにブランド物を買ってもらえないとか、遺産がないとかそういう理由で「親ガチャ」って使う人が多い
    あとは親子喧嘩(しょーもないよくあるやつ)で使ってるって話を本人から聞くからそれはどうなのかなって思う

    +19

    -47

  • 225. 匿名 2021/09/27(月) 12:25:04 

    >>3
    親ガチャハズレって面と向かって言われたらいいたくもなるんじゃない?
    普通の子は言わないから

    +16

    -32

  • 227. 匿名 2021/09/27(月) 12:25:50 

    >>3
    同年代で(大学生)で親ガチャって言ってる人がいたら普通に引く
    使う人は実際にいるけど大抵自己中な理由だから

    +45

    -45

  • 272. 匿名 2021/09/27(月) 12:34:12 

    >>3
    私は親ガチャかなり成功してるけど、失礼な言葉だと思うよ。
    私は親に感謝してるからそう思うのかも。

    +15

    -38

  • 494. 匿名 2021/09/27(月) 13:23:26 

    >>3
    親は養育の義務があるのにね。
    親でも育ててもらっても馬鹿なら敬えるはず無い。

    +111

    -0

  • 531. 匿名 2021/09/27(月) 13:32:47 

    >>3
    わかるわー

    そういう親ってガチャって言葉は使わないだけで、うちの子はよその子に比べてダメだなとか思ってそう

    +77

    -1

  • 563. 匿名 2021/09/27(月) 13:40:06 

    >>3
    親子関係にもよるのかも。私が子供達に親ガチャ失敗したーと言われたら「実はママも親ガチャ失敗したけど今幸せだから大丈夫だよ!」とか「親ガチャで当たり引く人の方が稀だよ!」とか「小さい頃からガチャガチャの運なかったもんね!」とか言うと思うんだよね。笑い話系としての話題に感じる。
    深刻に受け止る人は自分が外れの自覚あるか子供に人生捧げすぎて気に食わないとかなのかな?

    +4

    -14

  • 572. 匿名 2021/09/27(月) 13:42:19 

    >>3
    間違いない

    外れだね、親のエゴが丸見え。

    +72

    -3

  • 713. 匿名 2021/09/27(月) 14:18:58 

    >>3
    まさに私の父親だ

    でもアタリだと感謝してる部分も大きいんだよなぁ
    成人してからモラハラ父だと気付いたんだけど

    まあ戦前生まれの人は「二十四孝」とかで上には逆らっちゃいけない教育だったから

    +8

    -0

  • 1012. 匿名 2021/09/27(月) 16:03:42 

    >>3
    育ててやってる云々より人に対してガチャって言葉を使うのは失礼だよね
    ソシャゲのアイテムじゃないんだよ

    +14

    -15

  • 1612. 匿名 2021/09/27(月) 18:41:28 

    >>3
    詳しくないから、的外れなこといっていたらごめんね。親ガチャの反対はある?子供ガチャ?あるかな?

    姑すごい毒親で、私ならハズレなんだけど、夫にはあたりらしい。性格がいい子供に当たるのも運命かなと思ってる。

    +6

    -1

  • 1821. 匿名 2021/09/27(月) 19:44:24 

    >>3
    親に刃向かう気か?!とかね。
    これ言われてすごくバカバカしくなったな。
    あんたにかかったお金は将来返してもらうから!
    も言われたな。
    自分は一体何のために生まれてきたんだ?って思ったし、
    やっぱりいろいろ狂うよね。
    言葉通り搾取もされてたけど、親が死んだ今が一番ラク。
    親ガチャ失敗って大声で言いたい。

    +53

    -0

  • 1830. 匿名 2021/09/27(月) 19:47:18 

    >>3
    親ガチャについて、こっちだって子供選べないって言ってる人テレビでいてこんな親いやだなって思った

    +31

    -1

  • 1949. 匿名 2021/09/27(月) 20:23:30 

    >>3
    思わないけど笑?
    むしろ親ガチャなんて言葉使う人間の親に同情する
    「子ガチャ外れたんだな~」と思う

    +3

    -17

  • 2028. 匿名 2021/09/27(月) 20:44:06 

    >>3
    親に感謝してる人は親ガチャって言葉使わないし、良い親はそもそも言われなくても日頃から子どもから尊敬されてたり感謝されてると思う。

    +7

    -0

  • 2030. 匿名 2021/09/27(月) 20:44:27 

    >>3
    そういう人に限って親を敬え!とか言いそう。

    +7

    -0

  • 2088. 匿名 2021/09/27(月) 20:55:20 

    >>3
    親だろうが誰だろうが、人に対して「ガチャ」なんてそもそも失礼だろ。
    常識の問題。

    +3

    -8

  • 2126. 匿名 2021/09/27(月) 21:01:41 

    >>3
    そもそもガチャって自分で引くんだけどね。
    引いてくれとは言われてない。

    +6

    -0

  • 2213. 匿名 2021/09/27(月) 21:21:55 

    >>3
    そもそもハイスペックな親から貴女が産まれるわけないよね??
    親子似た者同士で文句言ってもねぇ。

    +0

    -5

  • 2323. 匿名 2021/09/27(月) 21:44:37 

    >>3
    この卑屈な発想が残念ですね。
    大事に育ててもらえなかったんですね。
    愛着障害って根深いですね。

    +3

    -6

  • 2391. 匿名 2021/09/27(月) 21:56:57 

    >>3
    どれがアタリなの??

    +0

    -0

  • 2598. 匿名 2021/09/27(月) 22:41:59 

    >>3
    人が言うのは気にならないけど、両親に感謝してるから自分は言わないな

    +1

    -0

  • 2671. 匿名 2021/09/27(月) 22:57:17 

    >>3
    わたしは親ガチャ大当たりだと思ってるんだけど
    こないだサンジャポで親ガチャネタやってたから
    お母さんとその会話してたら
    うまいこと言うねーって大笑いしてたよ

    +5

    -0

  • 2826. 匿名 2021/09/27(月) 23:38:13 

    >>3
    でもさー、わかって欲しいんだけど、日本に生まれただけで勝ちじゃない?
    あと少しピンがずれてたら、韓国中国ロシアだよ?それを思えばみんなガチャは当たりじゃない?

    +6

    -5

  • 3446. 匿名 2021/09/28(火) 07:52:28 

    >>3
    子どもの名義で借金しまくる父親がそう言ってた。
    親ガチャ大失敗。

    +1

    -0

  • 3725. 匿名 2021/09/28(火) 10:09:43 

    >>3
    親からしたら子供がハズレ

    +0

    -0

  • 3977. 匿名 2021/09/28(火) 11:33:41 

    >>3
    育ててもらってるくせに~はアレだけど、そもそもガチャに例えることが失礼なことだと思うけど
    そういう言い方する子供も子供だし、親がカチンとくるのも分かるわ

    まあ、ここでは子供は親を選べない、嫌なら産むなばっかりだろうけどさ

    +1

    -0

  • 4370. 匿名 2021/10/06(水) 09:05:12 

    >>3
    逆に子供ガチャもある。普通の一般家庭で元から頭がいい子はどんどん親から自立して、自分で塾も決めてきて、トップクラスの都立高校卒業して東大に行ったりしている。親が色々してあげなくても、自分で考えて自立して、学費や塾代の負担をかけずに羽ばたいてくれるので、素晴らしいなと思う。いくら塾に行っても、頭の使い方が抜群な子には敵わないんだなと痛感する。

    +0

    -0

関連キーワード