ガールズちゃんねる
  • 730. 匿名 2021/09/27(月) 00:20:22 

    >>396
    その帰りに事故にあったとか
    まだうちの子帰って来ないんだけど
    とか言われたら困るね。
    帰り送ってあげれば良かったとか(自転車だとしても)色々考えそうで怖いわ。

    特に小さい子の場合は 親が責任持って欲しいね

    +66

    -0

  • 848. 匿名 2021/09/27(月) 07:22:25 

    >>730
    >>751
    >>781
    >>814
    家は近いんですが車も住宅街で少ないとはいえ通るし、いわゆる放置子的な感じです。
    複雑な家庭の子で保護者も目が行き届かないというのが現状だと思います。

    以前電話で休日は来ないで欲しいこと、一人で来るのは危ないと思う事を話してあります。
    あの子ったら一人で勝手に出て行って〜という感じでした。
    うちに来なくてもよく近所の道路を自転車で走り回って遊んでます…。
    距離とりたくても田舎なので同じ園で同学年は近くだとうちくらいしかいないので遊ぼうって来ます。

    初めは帰り送って行ってたんですが、勝手来るのに何故私が送らないといけないのというモヤモヤと近所で走り回ってる姿を見て最近は気をつけて帰ってねと見送ってますが、もし事故にあったらと思うとやはり送る方がいいですよね…。
    今は来る頻度は減ったのですが正直子どもの声が聞こえただけで、またあの子かな?うちに来るのかな?!って心臓がバクバクします。

    免許いいですね!うちの地域も導入してほしいです…。
    自分語りのトピズレ失礼しました。

    +27

    -4