ガールズちゃんねる
  • 43. 匿名 2021/09/26(日) 19:33:11 

    >>12

    我が家の場合は、無い。

    でも可能性としては、1人(親)で2〜3人連れてたら走り出してしまう子がいるという話も聞く。

    +817

    -6

  • 186. 匿名 2021/09/26(日) 20:02:12 

    >>12
    ファミリー層の多い地域に住んでるけど、それくらいの子が一人でウロウロしてるのなんて見たことない
    でも>>43のように親も一緒にいたけど突然子供が走り出してしまったのかもしれないし何とも言えないね
    例え子供1人でも手を繋ぐのが嫌いな子もいると聞くし

    +222

    -5

  • 1264. 匿名 2021/09/27(月) 14:21:16 

    >>43
    ちょうど昨日チャリで赤信号待ってたら後ろから5才くらいの男の子がばーって走ってきてうおぉ危ない!って思ったけど横断歩道の手前でちゃんと止まってかなりヒヤッとした
    後ろからお父さんが1歳位?の子を抱っこ&もう一人ちっこい子の手を繋ぎながら走ってきて「危ないから!お願いだから離れないで!!」っ男の子に懇願してて一人でこんな子供3人とか大変だし外めちゃくちゃ危なすぎるって思ったよ

    +16

    -0

  • 1298. 匿名 2021/09/27(月) 14:48:53 

    >>43
    うちも絶対一人で歩かせない。

    でも同じ習い事の子は靴一人でバァーと履いて待っててって言われてるのに走って外に出て行っちゃう子居る。

    乳児と3歳の兄弟居てその子まで見きれてない感じ。
    目の前で事故に遭われたらこっちも気分悪いし、追いかけてあげてるんだけど、うちの子も調子乗って真似しようとするから我が子に言い聞かせるのも大変。

    +7

    -1

  • 1368. 匿名 2021/09/27(月) 16:27:32 

    >>43
    うちもない。
    6歳になったばかりの子と年少がいるけどさ、そもそも横断歩道があるなら横断歩道を渡るし、勝手に渡ろうとしてたら待ってもらって一緒に渡るようにしてるよ。
    横断歩道が近くになくて車も全く通ってない時でも一緒に渡るし、1人で渡らせることはまずないな。
    何かあっても怖いし。

    +1

    -0