-
68. 匿名 2015/05/08(金) 12:00:25
毎日感謝だらけです。
レジからカゴを運んでくれたり、ニコニコ声をかけてくれたり、ベビーカーや荷物を持ってくれたり、エレベーターのボタンを押してくれたり・・
中でも特に思い出すのは、人身事故の遅れで超満員になってしまった電車に5歳長女・一歳次女と乗った時のことです。
暑さと狭さで今にも泣き出しそうな次女を必死であやす中、もみくちゃになっていた長女までぐずりだしました。
すると、近くにいた30代くらいのカップルの女性がスマホを取り出し、YouTubeでアニメを見せてくれました。
隣のおばさんも「大変だね、偉いね」と長女に話しかけてくれたりで、周りの方たちのおかげで何とかやり過ごすことが出来ました。
また40代くらいのサラリーマンが、肩には荷物、次女を抱っこ紐しながら右手で守り、左手は長女と手を握りながらベビーカーを押さえていた私の姿を見かねて「僕が持っていますよ」とサッとベビーカーを手で支えてくれ、更に乗り換えの時もついでだから、とホームまで運んでくれました。
あの時のことは忘れられません。本当にありがとうございました。+4
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する