-
3. 匿名 2021/09/25(土) 12:43:48
>>1
いいんじゃない。
本物と見間違えるような繊維、とっくにあるだろうし。
それで十分よ。
+130
-8
-
61. 匿名 2021/09/25(土) 13:35:40
>>3
ほんとに。最近毛皮以外にも皮革も質の良い合皮バッグ多いから合皮でいいやと思ってきてる+9
-4
-
85. 匿名 2021/09/25(土) 16:23:13
>>3
合皮とかって劣化して、ボロボロとクズが落ちてくるよね。石油でできた製品は、廃棄の時に自然に戻らないし、昔の物をリメイクした方がエコだと思う。+8
-0
-
91. 匿名 2021/09/26(日) 04:54:02
>>3
ないないない
本物の毛皮に優るものなんて今の時点ではないでしょう。
そのくらい質感は素晴らしい+6
-0
-
99. 匿名 2021/10/08(金) 00:07:45
>>3
人工のものは廃棄時のマイクロプラスチックによる海洋汚染とゴミの輸出による後進国でのプラスチックゴミの不法投棄問題、燃やしたらどこでだろうが有害なダイオキシンとCO2排出問題でそれはそれで問題なのでどっちが100%環境に良いとかは無いかと
あと毛皮だけを取る目的の飼育手法は反対だけど
アメリカとかだと私有地や農場での野生の有害動物として駆除された捕食動物の毛皮も廃棄されているのでそれはそれで何がエコなのか?って考えちゃうけどな
人工がいいとか言っても それってプラスチックで石油素材だよね?ってなるし
レジ袋は悪者にするのにブランドの石油毛皮はスルー?って思っちゃう+2
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する