-
1. 匿名 2021/09/24(金) 13:45:25
定年退職まであとわずかだった鈴木さんが自ら命を絶った理由は、「パワハラ」だと見るむきもある。前出・県庁関係者が続ける。
「鈴木さんは自分のパソコンに遺書のようなものを残していたそうで、そこには山本一太知事と宇留賀敬一副知事の名前が記されていたと言われているのです。宇留賀氏は経産省出身で、東大工学部卒という異色のキャリア官僚です。上層部が経費削減の一環で、県内の狩猟関係者向けの射撃練習場の予算をバッサリ切ったようで、その対応に鈴木さんは苦労していたそうです。山本知事が弔問に訪れようとしたところ、遺族に断られたという話も聞きました」
(一部抜粋)+87
-0
-
3. 匿名 2021/09/24(金) 13:46:42
>>1
えー!
あと少し頑張れば…!
頑張れなかったんだろうけど家族にしたら辛いよー!+182
-18
-
11. 匿名 2021/09/24(金) 13:48:29
>>1
自分のお父さんだったらと思うと泣きそう
もうなんでもいいから退職して家に帰ってきてて欲しかった
お父さんが納屋で農薬で自殺とかつらすぎる+250
-0
-
16. 匿名 2021/09/24(金) 13:50:20
>>1
外野が定年までと言えば簡単ですが、長年、悩みの中にいらしたんだとおもいます。
今まで本当にお疲れ様でした。
ゆっくり休んでください。
御冥福をお祈りします。+118
-2
-
33. 匿名 2021/09/24(金) 14:07:41
>>1
農薬
吐いちゃわないでうまい具合いによく成功したね
戦時中に配られたような薬ないかな〜
なんか死という一大イベントがでかすぎて
迎えるのもそれを待つのもたいぎすぎる
もっとしれっと自分でもわからない気がつかないくらいさりげなくでいい+1
-24
-
37. 匿名 2021/09/24(金) 14:12:41
>>1
実家の納屋なら少なくとも最初は救急車がサイレン鳴らして来るはずだよね
鳴らさないことがあるにしろパトカーに気がつくなら救急車にも気がつくのでは?+5
-0
-
41. 匿名 2021/09/24(金) 14:16:24
>>14 >>1
こんな上の仕事ですらそれなんだから普段底辺と呼ばれている庶民の多くは比べ物にならない
+2
-0
-
42. 匿名 2021/09/24(金) 14:16:53
>>1
いつも思うんだけど、同姓同名の人だっているかもしれないのに仮名はいらない。Aとかでいいんじゃない?+5
-0
-
43. 匿名 2021/09/24(金) 14:19:56
>>3 >>1
あと少しだとか、そういう時間が長い短いの問題で解決する話ではないんだよね
人の精神や人格が壊されたということは
みんなズレてるんだよね
人間ってもう戻らないんだよ
+40
-0
-
44. 匿名 2021/09/24(金) 14:24:48
>>1
遺書は何枚も書いておこう
そのうち1枚は文春に宛てておいた方がよさげ+33
-0
-
64. 匿名 2021/09/24(金) 15:29:20
>>1
ウルガーさんは省庁のエリートなのに、なんで推されて群馬に来ちゃったんだろ?
早く省庁に帰りたいだろうな。
+2
-0
-
89. 匿名 2021/10/11(月) 22:25:00
>>1
私は人を傷つけてないかな……?
人を傷つけたい人を減らそう(^‿^)+0
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
「8月下旬、国道沿いにある鈴木貴男さん(仮名)の実家あたりにパトカーが来ていたんです。近所の住民と『なにがあったんだろう』と話していたんですが、まさか自殺していたとは……誰も気づいていなかったと思います」(近隣住民)群馬県庁で、ある事件が起きたことを本誌がつかんだのは9月上旬のこと。県庁の59歳の男性職員・鈴木さんが自ら命を絶ったというのだ。「亡くなったのは8月末です。鈴木さんは参事という役職で、鳥獣担当の部署にいました。県内にある実家の納屋で、農薬を飲んで亡くなったそうです」(群馬県庁関係者)