-
1. 匿名 2021/09/23(木) 08:36:55
今生後2ヶ月の赤ちゃんがいます。
ほとんど毎日家でしかすごしてないのですが
数分でも散歩に行くようにしたほうがいいのでしょうか?
みなさんはどうやって育児されてましたか?+67
-5
-
16. 匿名 2021/09/23(木) 08:39:29
>>1
ベビーカーに乗せられるようになってから
まだおねんねの時期だよね?+15
-3
-
19. 匿名 2021/09/23(木) 08:39:42
>>1
今コロナだからヒヤヒヤするよね
抱っこやベビーカーで近所をお散歩できるかな?
気持ちいい季節だしお母さんも外の空気吸いたいね+30
-0
-
29. 匿名 2021/09/23(木) 08:43:28
>>1
2ヶ月ならまだそんなに気にしなくていいと思う。
ママもまだまだ寝不足でキツい時期だし、買い物ついでにベビーカー押して日光浴くらいでいいんじゃないかな??+33
-0
-
40. 匿名 2021/09/23(木) 08:50:30
>>1
抱っこしてベランダか玄関開けたところで風を感じさせてあげたり外見せてあげるだけでも十分だと思う+21
-0
-
42. 匿名 2021/09/23(木) 08:52:38
>>1
これくらいの時期なら無理しなくても抱っこして家の周りウロウロするくらいでもいいんじゃない?
自分の気分転換目的で。
これから嫌でも散歩出なきゃいけなくなるからね…
炎天下の中、雪の中、もう家にいようよ〜ってなる(笑)+25
-0
-
46. 匿名 2021/09/23(木) 08:54:08
>>1
まだ昼夜問わずの授乳で大変な時期かと思います
天気の良い日に窓越しにお外をみせるだけでも充分だと思いますよ+12
-0
-
49. 匿名 2021/09/23(木) 08:57:38
>>1
1月生まれの上の子は、春になってから抱っこ紐で近所を散歩してました。3ヶ月くらいだったかな?歩いてすぐ近くに桜並木があって、よくそこまで行ってました。
10月生まれの下の子は、上の子の送迎に真冬でも連れて行ってました。毎日朝夕2回は外に出してるからと、散歩としては外に出してません。手抜きです(笑)+11
-0
-
51. 匿名 2021/09/23(木) 09:00:33
>>1
日が当たってない時間帯にベランダに置いてる椅子に抱っこして座ったりしてました!+7
-0
-
54. 匿名 2021/09/23(木) 09:06:43
>>1
普通に車でキャンプとか行ってたよ
今はコロナだからあれだけど、神経質になりすぎることもないかと+0
-8
-
62. 匿名 2021/09/23(木) 09:31:28
>>1
抱っこして公園のベンチに座ってるだけでも心地良いよ+3
-0
-
65. 匿名 2021/09/23(木) 09:35:15
>>1
5ヶ月の娘がいます!
その時期は平日の朝、通勤時間を避けて散歩してました!といっても、10分〜20分ぐらいです。
暑くなって来て7.8月は散歩してないですけどね...
ベビーカーを嫌がるので抱っこ紐でした。
今は夕方火が沈む前に散歩しています。
実家だと夕方にウォーキングしている人が多く私の家付近だと朝方にウォーキングしている人が多いので少しでも少ない方を選んで歩いてます。
涼しいと自分の気分転換にもなるので行ける日は毎日行ってます!+4
-1
-
73. 匿名 2021/09/23(木) 10:02:46
>>1
1時間くらい近所散歩してた。
その後、買い物もベビーカーに乗せて片道30分とか歩いてた。(夜は犬の散歩で30分から1時間)
結果24キロ痩せました。
産後どんだけ太ったかは内緒。+1
-4
-
79. 匿名 2021/09/23(木) 10:16:36
>>1
逆にうちの赤ちゃんは生まれて7日目から
毎日外に出されててそれはそれで心配だよ+1
-1
-
96. 匿名 2021/09/23(木) 14:24:52
>>1
ベランダにいすを置いて抱っこして座るのじゃダメなのかしら+1
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する