ガールズちゃんねる
  • 1. 匿名 2021/09/23(木) 00:54:33 


    日本上空に出現した「謎の白い球体」ついに正体判明!“気象ゾンデ”に似ているが…まさかの真相は「地球一周?」
    日本上空に出現した「謎の白い球体」ついに正体判明!“気象ゾンデ”に似ているが…まさかの真相は「地球一周?」www.fnn.jp

    9月に青森県八戸市で目撃された、空飛ぶ「謎の白い球体」。2020年も東北で目撃されていたが気象庁は“正体不明“としていて、さまざまな憶測が飛び交っていた。しかしここで、謎に迫る新たな分析が明らかになった。




    社会部 長坂哲夫記者:
    目撃された謎の飛行物体と「ラジオゾンデ」を見比べてみますと、確かに気球の部分は丸くて白くて大きくて、色や形も同じように見えますが…吊るされたものに注目してください。ラジオゾンデは筒型ちょっと縦長ですが、(謎の飛行物体は)十字に見えるというか横長で形が違いますよね

    社会部 長坂哲夫記者:
    目撃された時刻と打ち上げた時刻もずれていますので、地元の気象台も「ラジオゾンデではない」と否定しています。では一体何なのでしょうか?世界の無線事情に詳しい、静岡大学の鈴木康之教授が謎の飛行物体の正体をずばり明かしてくれています

    静岡大学工学部 鈴木康之教授:
    すばり!気球にアマチュア無線機をぶら下げて飛ばしているイベントに乗じた大人が、よく似た大きなモックアップ(模型)を飛ばしたものである、というふうに考えています。8月3日、アメリカ・アイオワ州のガールスカウトのイベントで打ち上げられたことがわかっています

    社会部 長坂哲夫記者:
    何のためにそんなことをするかと言いますと、これ…イベントを盛り上げるいわば“ノリ”のような感じで飛ばしたんじゃないかと思ってるんですね。そして、この大型のバルーンが破裂しないで地球を一周するほど飛び続けているんじゃないかという推理なんです

    前トピ↓
    八戸上空に謎の白い球体 昨年、宮城で目撃の物体と酷似
    八戸上空に謎の白い球体 昨年、宮城で目撃の物体と酷似girlschannel.net

    八戸上空に謎の白い球体 昨年、宮城で目撃の物体と酷似  現時点では宮城などで目撃された球体と同様、正体は不明だ。八戸上空に謎の白い球体 昨年宮城で目撃の物体と酷似 – デーリー東北デジタル 3日早朝、青森県八戸市鮫町の大須賀海岸の南の空に、気球のよ...

    +10

    -100

  • 36. 匿名 2021/09/23(木) 01:07:46 

    >>1
    北朝鮮の工作員がなんかやってたんじゃないの?

    +39

    -1

  • 43. 匿名 2021/09/23(木) 01:14:23 

    >>1
    判明っていう割には推測
    かつてこういうのに爆弾括り付けて外国を無差別に攻撃した卑劣な国もあったから油断は禁物だと思う

    +41

    -1

  • 46. 匿名 2021/09/23(木) 01:15:16 

    >>1
    天体望遠鏡みたいなものでしっかり確認すれば済む話じゃないの?

    +13

    -1

  • 52. 匿名 2021/09/23(木) 01:29:10 

    >>1
    ワケのわからない物を飛ばすな!と思いました

    +17

    -0

  • 60. 匿名 2021/09/23(木) 01:51:45 

    >>1
    え、単純になんで回収しないの?出来ないの?

    +31

    -1

  • 65. 匿名 2021/09/23(木) 02:26:18 

    >>1
    テレビ局が推察でしかないものを判明とか言っちゃってる時点で、逆にヤバいもんなんだろーなとしか思えないんですけど..

    +23

    -1

  • 69. 匿名 2021/09/23(木) 02:32:02 

    >>5
    >>1
    専門家の解説読んでも否定する事に必っ死!しか感じない
    ちょっとオカルトっぽいけど謎の物体であることを期待してしまう自分がいるw

    +28

    -3

  • 70. 匿名 2021/09/23(木) 02:37:32 

    >>1
    これ仙台で発見された時にこれじゃないかって話題になったけど風船で流されるようなものじゃなくて、リモコンで操作できるプロペラとかがついてるから違うってすぐに否定されたよね

    また同じこと言ってるの?

    +32

    -0

  • 73. 匿名 2021/09/23(木) 02:56:40 

    >>1
    とんで とんで とんで とんで とんで とんで まわって まわって まわって まわる

    +2

    -2

  • 74. 匿名 2021/09/23(木) 03:44:17 

    >>1
    回収ミスならともかく、中韓北ロシアくらいなら計画的にしそう

    +5

    -0

  • 80. 匿名 2021/09/23(木) 04:49:08 

    >>1
    丸い部分は同じだけど、それ以外が違くないか?

    +0

    -0

  • 95. 匿名 2021/09/23(木) 06:37:06 

    >>1
    最近こういう変な見出し多いね。なになに?と開かせる手段なのかもしれないけど、書いた人頭悪そう。
    見ただけで内容がわかるように書けるから、新聞記者はやっぱりすごいと思う。

    +6

    -0

  • 98. 匿名 2021/09/23(木) 06:40:03 

    >>1
    これさ、正体がわからないってすごく問題だと思うんだけど。日本の防衛力どうなってるの?

    ほんとは正体わかってるけど、明らかにしてはいけないんじゃ。

    +18

    -0

  • 101. 匿名 2021/09/23(木) 06:51:09 

    >>1
    これを見た時、なんか、バラエティー番組の企画でやってた記憶がありました

    +7

    -0

  • 105. 匿名 2021/09/23(木) 07:08:24 

    >>1
    関係ないけど、日本のニュースのイラストなのにアジア人いなくてワロタ

    +4

    -0

  • 110. 匿名 2021/09/23(木) 07:18:46 

    >>1
    日本上空のことなんだから国防として撃ち落としちゃえばいいのにね。国民があれなんだろう~って疑問に思うことを国家機関がそのままにしているのはどうかと思う。

    +26

    -0

  • 113. 匿名 2021/09/23(木) 07:36:59 

    >>1
    地球を一周するほど飛んでるって言うけど、宮城で見たときは明らかに浮遊はしてなかったよ。
    風が強い日だったのに全く微動だにしてなかったからすごく不気味だった。

    +22

    -1

  • 119. 匿名 2021/09/23(木) 07:51:46 

    >>1
    それだったら直ぐそれだって言われてるでしょ
    あり得ない大きさだから自衛隊がスクランブルかけたりしたんでしょ

    +5

    -0

  • 122. 匿名 2021/09/23(木) 08:06:37 

    >>1
    打ち落としちゃダメだったの?

    +3

    -0